日々のあれこれ-2022年12月
どうも!Kachiです! 仕事納めが近づいていることもあり連日の残業続きで、寝不足に陥っています。 若い頃は気合いでなんとかなっていましたが、アラサーともなるとそうはいきません。 「睡眠を削る=デメリットしかない」と改めて気付かされた今日この頃で…
どうも!Kachiです! 先日、2023年目標のひとつとして「簿記2級合格」を設定しました。 会計知識は学んでおいて損はないし、実務でも大いに役立つことが見込まれるからです。 2023年1月中の合格を目指して勉強スケジュールの立案中でございます。
どうも!Kachiです! 2022年も残り10日ほどとなりました。 普段、平日は仕事&勉強、休日は子どもに会いに妻の実家へ向かう、そんな毎日を送っています。 ただ今週は友人の結婚式があったり、大掃除をしたりと予定が盛りだくさんだったので、土日は自分だけの…
どうも!Kachiです! 今週は、友人の結婚式に参加するため、子どもに会いに行くのはなし。 子どもに会えないのは少し寂しい気もしますが、待ちに待った親友の晴れ舞台ですから、存分に楽しみました!
どうも!Kachiです! 毎年のことですが、12月のボーナス支給を待ってから、ふるさと納税をしています。 理由はシンプルでお金がないからです。笑 今年も例年通り12月に駆け込もうと思っていた矢先、臨時ボーナスでお得に納税できました。
どうも!Kachiです! 仕事のメールって1日に何通くらいきますか? 私の場合、TOが150件、CCが200件くらい受信してまして、メールを捌く時間が膨大に...。 そこで編み出した必殺技をご紹介しようと思います。(至ってシンプル)
どうも!Kachiです! ファシリテーションって日本語の会議ですら難しいじゃないですか。 会議の目的を明確にした上で、参加者に発言を促しつつ、最後に議論をサマリーして、次回の議題を整理しなきゃですから。 それを英語でやるなんてハードル高すぎて今に…
どうも!Kachiです! 最近は日が短くて朝は暗いし寒いし、ベッドから出るのが嫌になりますね...。 暖かい布団にくるまったまま、ひたすらゴロゴロしていた大学生のころが懐かしい。笑
どうも!Kachiです! 2022年の目標にしていた「簿記2級合格」ですが、年内合格が難しそうなので、年明け1発目の合格を目指して計画を練り直したいなと思います。 事業企画を担当して痛感していますが、「ビジネスするなら会計を学べ」というアドバイスが真理…
どうも!Kachiです! 妻が里帰り中ということもあり、子どもたちに会えるのは週末のみという生活を続けて早数ヶ月が経過しました。 自宅から片道2時間くらいなので、毎週会いに行ってるのですが、同僚や友人から「凄すぎるよそれ。がんばりすぎ。」と言われ…
どうも!Kachiです! 今年も残すところ僅かとなりましたが、目標の達成状況はいかがでしょうか。 私のように、できたことよりもできなかったことに意識が集中してしまう方も多いのではないでしょうか。 できなかった部分を改善することはもちろん重要ですが…
どうも!Kachiです! そろそろ冬のボーナスが支給される時期。 皆さん、今年のボーナスはどんな感じでしょうか? 私は営業でS評価、インセンティブMAXの昨年からすると全く期待できないレベルなのですが、支給されることに感謝しようと思います。笑 特段欲し…
どうも!Kachiです! リモートが当たり前になってきたおかげで、最近は在宅勤務をする機会も増えました。 「通勤電車に乗らなくていいとか、無駄話に付き合わされなくていいとか、いいことばっかり」 と、思っていたのも束の間。 毎日在宅勤務したからこそわ…
どうも!Kachiです! 毎日朝早くに家を出て夜遅くに帰宅する。 こんな生活を続けていてふと思ったのは、「なんのためにがんばってるんだ?」ということ。 たくさん働けばお金は手に入るけれど、そのお金の使い道がないなら稼ぐ(頑張る)必要ないよねと思っ…
どうも!Kachiです! どんな職場にも、嫌な人とか苦手な人っていますよね。 個人的に嫌(苦手)なのは「会議の場で詰めまくってくる人」です。 こっちに落ち度があるのかもしれませんが、「理由も聞かずにみんなの前で詰めなくて良くない?」と思ってしまい…
どうも!Kachiです! 毎日毎日、仕事を頑張っていると、少しずつ自信がついてきて前向きになれる一方で、積み上がっていたはずの自信が一瞬にして崩れさるのを何度も経験してきました。 その度に「何がいけなかったんだろう」と反省するものの、根本的な解決…
どうも!Kachiです! 「仕事も勉強も子育ても両立するぞ」とがむしゃらに頑張ってきた2022年。 一定の成果を上げることができたのに、消化不良感が拭えないことが悩みの種でした。 「どんなに効率化しても時間が余ることはない」と薄々感じていたのかもしれ…
どうも!Kachiです! 勉強時間を確保するために、無駄な時間をとことん省いてみましたが、ラスボスがいました。 それは「子どもと遊ぶ時間」です。(時間がいくらあっても足りないやつ) どこかで線引きをしなければと思いつつも、少しでも長く遊んでいたい…
どうも!Kachiです! 今回は、なんとも攻撃的なタイトルに見えるかもしれませんが、事実を伝えたいと思います。 誰に対してか?というと過去の自分、そして我が子どもたちにです。 真面目に学校に通って、勉強を頑張って、いい大学に入って、いい会社に入っ…
どうも!Kachiです! 気づけば12月に突入していまして、今年も残るところ1ヶ月となりました。 年初に立てた目標の進捗を振り返ってみましたが、100%達成とはいかず...。 仕事が変わったり、引っ越しをしたり、家族が増えたり、変化が大きかった1年だなぁと…