日々のあれこれ-2023年1月
どうも!Kachiです! 約1ヶ月に及んだ育児休業の最終日となりました。 「1ヶ月も休んでたらやることなくなりそう」と思っていましたが、毎日大忙しでした...。 とにかく2人の子どもとの生活リズムを作るのに精一杯でしたね。 明日からは激務の職場へ復帰とな…
どうも!Kachiです! 育児休業も終わりが近づいておりまして、職場復帰できるか心配でしかない今日この頃。 仕事が忙しすぎるのは仕方ないですが、勉強時間は絶対に確保したいところ...。 (朝活をするとか、残業しないで早く帰るとか、寝る前に10分だけでも…
どうも!Kachiです! 今日は朝からお出かけ。目的は「家族写真の撮影」と「親戚宅の訪問」です。 仕事や育児が忙しいとなかなか家族の時間が取れないので、1ヶ月前から確保していた予定。 「やりたいことはなんでもスケジュールに入れる作戦」はここでも活き…
どうも!Kachiです! 昨日、簿記2級の試験が終わったこともあり、少し気持ちに余裕のある朝を迎えました。 「ここさえミスしなければ合格していたのに」と悔やむ気持ちも整理できたので、また心機一転、勉強を始めたいと思います。
どうも!Kachiです! いよいよ簿記2級試験の当日を迎えました。 10日未満の短い期間ですが、育児や家族の予定を最優先にしながら勉強を進めてきました。 万全とは言えない状態でも「受験から逃げないことが重要」だと言い聞かせて会場へ。
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで、残り1日となりました。 勉強を開始したと思ったらもうすでに試験前日となってしまいました。 「死ぬ気で勉強すればいける」と決意をして始めたんですが、手応えなさげで不安でしかないです。
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで、残り2日になりました。 スケジュール的に間に合いそうにないので、何度も「試験日の延期」が頭をよぎっています。 ただ、「決められた期間でどこまで頑張れるか」が重要だと言い聞かせて今日も頑張ります。
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで、残り3日となりました。 今日は子どもの習い事のために送り迎えをしたり、所用で実家へ帰省したりと大忙しでした。 そろそろ問題演習に入っていないとNGなんですが、大幅に進捗が遅れている...さあどうする。
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで、残り4日となりました。 「ただただ勉強だけしていればいい」という環境がどれほど幸せだったかを痛感する今日この頃。 言い訳ばかりしていても前には進まないので、「限られた時間でできることをする」しかないんで…
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで残り5日となりました。 いよいよ時間がなくなってきたのと、勉強スケジュールが遅延しまくっているので、かなり焦りを感じています。 強行日程を組んだのは自分だし、せっかく受けるんだから絶対に合格したいので、言…
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで残り6日となりました。 昨日は子どもの寝かしつけ後、絵本ラックを組み立てようと説明書を読んでいるうちに寝落ちをしておりました...。(試験まで時間がないのに何やってんだよ) おかげで作戦通り?、朝4時に起床す…
どうも!Kachiです! 簿記2級の試験まで残り7日となりました。 めちゃくちゃハードなスケジュールということはわかっていましたが、実際にやってみると想像以上のハードさ...。 「朝から勉強だけに時間を使えるなら余裕」というのが正直なところですかね。
どうも!Kachiです! 1月中に合格を目指している簿記2級ですが、家族・親族の用事や子どもの用事などが重なってほとんど勉強できないまま今日に至っています...。 新年早々、「立てた目標にチャレンジもせず」というのは、否が応でも避けたいところ...。
どうも!Kachiです! 育児休業をはじめて1週間が経過しました。 「仕事がないから勉強し放題だ」と思っていたのに、現実は真逆の結果に。 日中は子どもにかかりっきりで、昼寝した瞬間に家のことをやって、起きたら夕食にお風呂に寝かしつけにと大忙し。 「1…
どうも!Kachiです! 2023年は仕事も勉強も本腰を入れ直して頑張りますが、気合いだけでどうにかするのはかなりのハードゲーム...。 (気持ちでなんとかなるなら、三日坊主なんで言葉は生まれないわけで) 子育てが忙しかったり、寝不足になったりすると、ど…
どうも!Kachiです! 2022年の年末にかけこんだふるさと納税ですが、2つ目の返礼品が届きました。 アラジンのグラファイトグリル&トースターです。 前から気になっていた商品ではありますが、価格が2万円弱と高額なことから見送り続けておりました。 しかし…
どうも!Kachiです! 今日はみなとみらいへ家族みんなでおでかけ。 本当はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに泊まりたかったんですが、翌日に予定が盛りだくさんだったので今回は見送り。 近いうちに家族4人で初めての宿泊を計画したいと思いま…
どうも!Kachiです! 私には、街で書店を見つけると、必ず立ち寄ってしまう癖があります。 書店って何かワクワクするんですよね。何か新しいことが知れる気がして。
どうも!Kachiです! 育児休業中は、資格試験の勉強や読書に集中しようと思っていましたが、気がつけば1日が終わっています...。 「子育てが優先で自分の時間は後回し」というのは当たり前なんですが、「1人だけになれる時間も重要」だと再確認しました。
どうも!Kachiです! 2023年は収支管理を見直そうと思っています。 結婚や出産、転居などのライフイベントのたび、プラン変更に迫られていたからです。 今年は4人家族になって仕事も落ち着きつつあるので、見直しには絶好のタイミング。 公式アプリをダウン…
どうも!Kachiです! 昨年末にギリギリで駆け込んだ ふるさと納税 ですが、早速返礼品が届きました。 絶対に消費するもの、かつ、買いに行くのが面倒なものを毎年チョイスしています。
どうも!Kachiです! 2023年は育児休業からスタートしていますが、早々に感じたことをまとめておきます。 子育てに対する考え、キャリアのこと、お金のこと、当初の不安と実際のギャップについて。
どうも!Kachiです! 2歳半の我が子はとにかく「はたらくくるま」が大好き。 パトカー、消防車、救急車はもちろん、ショベルカーやダンプカー、ホイールローダーまで。 1歳の誕生日でもらった図鑑で独学して、気づけば大人よりも詳しい状態に。笑 (ペンでタ…
どうも!Kachiです! 2023年の具体的な目標をひとつ追加しようと思います。 「健康のための運動を欠かさない」を深堀して、「体重を6キロ減らす」ことに。 気合いだけでは達成される見込みがないので、伴走者としてAnkerのSmart Scale P2 Proを購入しました…
どうも!Kachiです! 新年早々、大きなお買い物をしてしまいました。 SHARPの加湿空気清浄機で、お値段は約3万円!!! 10時間以上残業しないと買えない金額なのでだいぶ迷いましたが、我が子のために購入することに。
どうも!Kachiです! あちこちへ移動しまくっている年末年始ですが、ようやくひと段落したので初詣へ。 とりあえず、荷物を段ボールにまとめてミニバンへ詰めんこんだので準備完了。 あとは、安全運転で自宅へ帰るだけなので、残り数日ゆっくり過ごします。
どうも!Kachiです! 今年の年始は少しゆっくり実家に滞在できたので、地元の友人と再会することに。 私が大学進学を機に上京してから、数年に1度会うくらいでしたが、何歳になってもみんな変わらないですね。笑 (私を含めて、みんな、いつまで経っても同じ…
どうも!Kachiです! 今年は、移動して移動して移動しまくった年末年始でした。笑 自宅→妻の実家→私の実家→自宅→妻の実家→私の実家...という感じだったので。 いろいろ事情があってこのような強行スケジュールでしたが、車移動だったのが幸いでした。
どうも!Kachiです! お正月の風物詩といえば箱根駅伝ですよね。 全国民が注目していると言っても過言ではない大イベントです。
どうも!Kachiです! 年末年始休暇を迎えるたびに「勉強しまうろう」と決心してはや数年。 社会人になってから、このコミットメントがまともに達成されたことがありません。 お恥ずかしい限りですが、どうしても正月リズムから脱却できないんですよね...。