資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

日常/ルーティン

【2022年10月】やりたいことを全てやるのは不可能 #46

どうも!Kachiです! 「やりたいことが多すぎる」「もっと効率良くタスクをこなす方法はないか」「睡眠の質を高めて睡眠時間を短くしよう」と試行錯誤していませんか?エッセンシャル思考 やエフォートレス思考を読んで、少しでも多くのことを効率良くこなし…

【2022年9月】TOEIC800点にようやく到達 #45

どうも!Kachiです! 仕事で英語が必要で切羽詰まりながら勉強をしておりましたが、この度TOEICで目標としていた730点を大きく超えて800点に到達しました。業務では750点以上が要求されていたのでここもなんとかクリアです。 昨年の今頃は、英語にフルコミッ…

【2022年9月】独学?スクール?資格試験は効率よく突破すべし #44

どうも!Kachiです! 今回は資格試験に対する個人的な考えをまとめてみたいと思います。私自身、社会人になってからたくさんの試験に挑戦してきました。「今のままでいいのかな」という漠然とした不安が勉強へと向かわせたのだと思います。 そして、目指す試…

【2022年9月】エッセンシャル思考のすすめ #43

どうも!Kachiです! いきなりですが、1日が24時間って短すぎませんか?皆さんは毎日やりたいことをやりきれていますか?私は「やりたいこと」と「やらなければいけないこと」が大渋滞しています... 「勉強ノルマが残っているのにまだ仕事が終わらない」とか…

【2022年9月】”できない自分”とどう向き合うか? #42

どうも!Kachiです! 今まで、「自分ってできないやつだなぁ」と思った経験はありますか?仕事でもプライベートでもなんでもOKです。誰しも一度くらいは落ち込んだことがあるのではないかと思います。 そんな私は、社会人になるまで大きな挫折を味わうことな…

【2022年8月】家族を言い訳にするのはカッコ悪い #41

どうも!Kachiです! 今回は、なんともカッコをつけたタイトルですが、仕事や勉強を頑張っているとき、家族のことを言い訳にしたことはありませんか? 「家族サービスで休日が潰れてしまう」とか「せっかく早起きしても家事で精一杯」とか「自己投資に使うお…

【2022年8月】凡人がマーケティング担当になるには営業職を極めるべし #40

どうも!Kachiです!長い夏休みで存分にリフレッシュできたのですが、地元の友人と久しぶりに再会した時にこんなことを言われました。 「Kachiは今マーケティング担当なんでしょ?めちゃくちゃかっこいいじゃん!」と。 彼は某大企業で営業マンをしているの…

【2022年8月】モノを捨てれば時間ができる#39

どうも!Kachiです! いよいよやってきました夏休み!このために仕事を頑張ってきたと言っても過言ではありません!笑 10連休なので勉強に没頭しようかとも思ったんですが...家族にはいつも色々と負担をかけているので、みんなでリフレッシュすることが最優…

【2022年8月】何かを始めたいなら、まずは何かを捨てよう#38

どうも!Kachiです! 8月も2週目に入りまして、夏休みが目前に迫っております。仕事に勉強に、やる気MAXで取り組んでいますが、長期休暇前になるとやりたいことが山のように出てくるのはなぜでしょうね。笑 早起きして、ランニングして、英会話して、朝食作…

【理想を現実に】転職か?異動か?起業か?普通の営業マンが海外ビジネス担当になるまで

どうも!Kachiです! 突然ですが、皆さんは「将来のキャリアプラン」をどう考えていますか?「同期の誰よりも早く出世したい」とか「商品開発やマーケティングを担当したい」とか「出世なんかよりも転勤なしで地元で暮らせることが最優先」...etcいろいろな…

【2022年8月】いよいよ夏休み目前!仕事も勉強もラストスパート!#37

どうも!Kachiです! いよいよ待ちに待った夏休みが近づいていてきました。学生時代よりも独身時代よりも、結婚して子どもが産まれてからの方が休みを待ち望んでいます。笑 平日は仕事と勉強で家族との時間が取れずに寂しさと申し訳なさを感じているので。 …

【目的が全て 】TOEIC得点アップのコツ〜430点から700点に至るまで〜

どうも!Kachiです! 今回はTOEIC得点アップのコツについて自分なりの考えをまとめてみたいと思います。漠然と英語の必要性は認識していたのですが、「なかなか点数が上がらない」とか「勉強法がわからない」とか「点数が伸びない時期が辛すぎる」とか、いろ…

【2022年7月】仕事と違って育児に休みなし。勉強時間をどう確保する?#36

どうも!Kachiです! 最近は残業が続いていて仕事尽くめの毎日ですが、週末を迎えれば一時的にプレッシャーからは解放されます。1日中寝ているもよし、一人旅に出かけるもよし、家族との時間を過ごすのもよし。どんなに重圧に晒されようが、平日さえ乗り切れ…

【2022年7月】飛んできたボールはすぐに投げ返すべし#35

どうも!Kachiです! 最近は仕事が忙しくて、なかなかリフレッシュできませんでしたが、週末に友人の結婚式で名古屋までお出かけしてきました。コロナ禍でみんなで集まる機会すらありませんでしたが、人の幸せをみんなで祝うのって最高だなと改めて思いまし…

【2022年7月】どんなに仕事が忙しくても勉強時間を確保する#34

どうも!Kachiです! 先週に引き続き、残業三昧の毎日でございます。子どもが寝ている間に家を出て、寝ている子どもを起こさないようにそっと帰宅する。こんなに寂しいことはありません...。かといって仕事の手を抜くわけにもいかず。やはり平日と休日にメリ…

【2022年7月】休み明けの仕事が辛いので、夏休みの予定を立てて現実逃避#33

どうも!Kachiです! 今週も相変わらずのハードスケジュールでしたが、メンタル的にかなりキツかったですね。笑 週末は家族でディズニーランドへ行ってきたんですが、楽しかった反動で仕事に行きたくない病を発症した状態で、責任重大な決定をいくつもしなけ…

【2022年6月】ワークライフバランスってなに?#32

どうも!Kachiです!今回は「仕事と家族の時間のバランスをどう取るか」について考えてみます。俗に言う、ワークライフバランスってやつです。最近は仕事が忙しくて平日は家族との時間が取れないのが悩み。休日は家族サービスと休息に充てたいと思うと勉強時…

【2022年6月】何かを捨てないと何も得られない話#31

どうも!Kachiです!気づけば2022年も半分が終わろうとしています。振返れば公私ともにバタバタの上半期でした。異動によってキャリアチェンジにも成功しましたし、こどもの習い事も始めました。社労士の受験は見送ることにしましたが、TOEICと英会話に全力…

【2022年6月】英語を全く話せない奴が海外の会議に出るとめっちゃ辛い話#30

どうも!Kachiです! 社労士試験の合格を断念して1週間。 週末にリフレッシュして気持ちの整理ができたので、今週からは英語に特化していきます。 英語の勉強はめちゃくちゃ時間がかかるのでマイルストーンの設定が重要だと感じています。 結果が出ずに停滞…

【2022年6月】断腸の思いで社労士試験合格を断念...#29

どうも!Kachiです! 慣れない仕事に忙殺される毎日...。 仕事の全体感が見えないので、目の前の仕事の重要性や目的が見えず、四苦八苦しております。 イメージ的には「何キロ走ればいいのかわからないマラソン大会を全力疾走してる」感じです。笑 言い訳し…

【2022年6月】今年も折り返し地点。目標を精査して気合いを入れ直し!!!#28

どうも!Kachiです! 今年も早いもので6月に突入してしまいました。 異動があったので、年初に立てた目標に大幅な変更がありますが、「仕事と勉強と育児を頑張る」という軸は全くブレずでございます。 毎日ちょっとずつでも努力を積み重ねれば必ず目標に到達…

【2022年5月】1日の勉強時間ノルマを2時間に変更します #27

どうも!Kachiです! 今まで、1日3時間を勉強ノルマとして設定していましたが、1日2時間へ変更します。 「なんて自分に甘いやつなんだ」と思いますが、無理な目標を追いかけることほど辛いものはありません。 営業職と違って本社スタッフは自分で自由にスケ…

【2022年5月】仕事に忙殺されるのを必死で回避した1週間 #25

どうも!Kachiです! GWを引越しと新生活準備に費やしたつもりなんですが、まだまだやることが山積み状態。 その上、今週から本社での仕事が本格的にスタートしたこともあり、めちゃくちゃ多忙を極めております。 勉強時間を確保するだけでも一苦労なのに、…

【2022年5月】引越しと新生活準備だけでGW10連休が終わってました...。#24

どうも!Kachiです! いよいよGWに突入しましたが、例年のように旅行に出掛けている余裕はありません...。 引越しはもちろん、新生活の準備やお役所での手続きなど、やるべきことが盛りだくさん。 「ホテルのジムで運動をして、ラウンジで勉強して、子どもと…

【2022年4月】異動の引継ぎもラストスパート!GWは引越しと勉強尽くし?#23

どうも!Kachiです! いよいよゴールデンウィーク目前でございます。 営業の仕事も今週で本当に最後ということで、なんだか感慨深いものがありますね。 理不尽に怒られたこともありますし、クレーム対応で謝り倒したこともありますし、営業成績が全国1位だっ…

【2022年4月】引継ぎ&出張&引越し準備で気づけば週末!休みは子どもと石拾い!#22

どうも!Kachiです! 早いもので4月も4週目に入りましたね。 営業と本社の仕事を掛け持ちしている状態なので、バタバタの毎日です。 子どもの成長も早いもので、2歳前にして普通に会話が成立しています。 『お父さん、ここ座って!本読むの!』と迫られると…

【2022年4月】仕事&勉強で多忙な1週間。気づけば平日終わってました。#21

どうも!Kachiです! 生活リズムの乱れが気になって気になって仕方ない今日この頃。 かつての「22時に寝て4時に起きる健康的な生活」はどこへ行ってしまったんでしょう。 今では、「日付変わってから寝て5時に起きる」みたいなハードモードになっております…

【2022年4月】営業と事業企画の二足の草鞋〜仕事漬けの1週間〜#20

どうも!Kachiです! いよいよ今週から新年度が本格的にスタートしました! 営業職から事業企画へキャリアチェンジしたのはいいんですが、二足の草鞋は想定外。 両職種とも経験豊富ならまだしも事業企画ははじめましてなので大変に決まっています。笑 子ども…

【2022年4月】有終の美を飾れるか?営業成績No.1を目指して最後の追い込み!#19

どうも!Kachiです! 2021年度もいよいよ最終週を迎えました。 振り返れば営業成績No.1を目指すとともに転職活動にも注力した1年でした。 仕事をしながらの転職活動は大変でしたが、「精神的な安心感」が支えとなりましたね。 『内定取れなくても生活に困ら…

【2022年3月】新年度に向けて心機一転!仕事&子育て&勉強に全力投球!#18

どうも!Kachiです! 4月から異動となり本社での勤務となりました。 入社時から「マーケティングや商品企画」の希望を出していましたが、配属されるのは事業企画。 「担当営業→営業戦略→マーケティング→商品企画→事業企画」 こんな感じのキャリアプランを描…