資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2022年8月】家族を言い訳にするのはカッコ悪い #41

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

どうも!Kachiです!

今回は、なんともカッコをつけたタイトルですが、仕事や勉強を頑張っているとき、家族のことを言い訳にしたことはありませんか?

「家族サービスで休日が潰れてしまう」とか「せっかく早起きしても家事で精一杯」とか「自己投資に使うお金がいない」とか...。

これはどれもみんな、私が口にしたことのある言い訳です。妻には本当に申し訳なかったなぁと思います。

確かに、家族が増えると時間もお金もたくさんかかります。自由も無くなります。でも、その分、たくさんの幸せを感じているはずです。

今回は過去の自分に向けて、家族との時間を大切にしながら仕事も勉強も頑張るには、どんなマインドセットでいればいいのか、まとめてみたいと思います。

 

8月29日(月)勉強時間:3時間00分

社会人として、やりたいことが仕事になっている幸せな人もいれば、生活のために渋々働いている人もいるでしょう。ただ、いずれにしても、仕事に費やす時間が1日の大半を占めているはずです。会社員や公務員であれば最低でも、1日8時間くらいは働く必要がありますよね。

しかも1日8時間というのはあくまで「定時」であって、業務によっては「残業」が発生しますし、会社によっては「サービス残業」となってしまうかも知れません。要するに、1日8時間以上が仕事に取られてしまうということです。

そんな中、「スキルアップのために勉強を始める」とか「副業を始める」というのが、位階大変なことかは想像に難くないと思います。普通にやっていてはどう考えても時間が足りないからです。以前別記事で書きましたが、「何かを始めるなら何かを捨てる」必要があります。1日が24時間しかないのだから当然です。

この日の勉強時間は3時間00分でノルマ達成!!!

8月30日(火)勉強時間:3時間15分

例えば、行政書士試験に合格するために勉強を始めたいとしましょう。合格には1000時間弱が必要とされていますので、1日3時間程度の勉強を1年間続けることになります。さて、この時間をどうやって捻出しましょうか?1日3時間ですよ。かなり大変そうですよね。

1番簡単な方法は、「早起きして1時間、通勤&昼休みで1時間、寝る前に1時間」で3時間を確保してしまうこと。まとまった時間を確保する必要がなく、1回あたりの時間も1時間なので、集中量が続きやすいからです。

ただ、これはあくまでベストケース。寝坊することもあれば、同僚とランチに行くこともあれば、残業で帰宅が遅くなることもあります。スケジュールを立てるのは大切なことですが、「たいていは思い通りにいかない」と心得ておくことも重要です。

この日の勉強時間は3時間15分でノルマ達成!!!

8月31日(水)勉強時間:3時間15分

そして、ここで注意点があります。当初の計画が崩れはじめた時、それを家族のせいにしないこと。勉強を始めた頃は、やる気に満ち溢れているので、多少忙しくても疲れていても、勉強に対するモチベーションは維持されます。「こんなに忙しいのに頑張っている自分に酔える」んです。笑 ただ、かなり無理をしている状態なので、そのうち精神的にも体力的にも限界がきます。

もし、仕事や勉強する時間が確保できない理由を「家族のせい」と感じ始めたら要注意のサインです。それは「家族のせい」なんかではなく、自分に余裕がなくなってしまっている証拠。自分と同じような環境でもしっかり成果を出している人はたくさんいるんです。一旦、仕事や勉強にコミットするのをやめて、家族との時間を大切にしてみましょう。

この日の勉強時間は3時間15分でノルマ達成!!!

9月1日(木)勉強時間:3時間00分

私自身、仕事にも勉強にも全力で取り組んでたつもりです。営業成績で全国1位となり、最年少の昇格も果たしましたし、行政書士試験を始めいくつかの資格試験にも合格できましたから。今まで、これは自分の努力の結果だと思っていましたが、妻の里帰りを契機に考え方を改めました。

私が仕事も勉強も頑張れていたのは、「妻と子どものおかげだった」のです。家族がいることで、精神的に安定していたし、休日にみんなで出かけるのが最高のリフレッシュになっていました。だからこそ、「心置きなく」仕事にも勉強にも打ち込むことができ、結果もしっかりとついてきていたのだと気づいたのです。

この日の勉強時間は3時間00分でノルマ達成!!!

9月2日(金)勉強時間:4時間15分

今週は、自分が頑張れるのは「家族のおかげ」だと実感しまくった1週間でした。久しぶりの一人暮らし状態となりましたが、慣れない掃除や洗濯、食事の準備に時間を取られまくって勉強どころではありませんでした。また、夜遅くまで仕事をするモチベーションが保てず、残業しているのに全く仕事が進まなかったことも。

家には自分だけ、邪魔するものは何もないはずなのに、仕事や勉強に対するモチベーションが皆無だったのです。1日24時間、全て自分の思いのままに使えるのに、全く有効活用できなかったという事実はしっかり受け止めるべきですね。「仕事や勉強が捗らなかったのは家族のせいではない」ということです。むしろ、家族がいたから頑張れていたということですね。

この日の勉強時間は4時間15分でノルマ達成!!!

まとめ

この週の勉強時間は合計で16時間45分でした。

 

「仕事も勉強も頑張りたい。でも時間がない。」というとき、それを「家族のせい」にしてしまいたくなる気持ちはよくわかります。でも、それはおそらく違います。家族がいるからこそ、安定した精神状態で打ち込めているはずだから。

確かに「もっと時間があれば」と思うこともあります。でも、時間さえ確保すれば問題は解決するのでしょうか。「限られた時間で成果を出す方法」を考えるのはダメでしょうか。

仕事も勉強も家族との時間も大切にしたい私としては、「与えられた時間で成果を出すこと」に全力を注ぎたいと思います。絶対に何か方法があるはずだから。

 

以上、少しでも皆様の参考になれば幸いです。

Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。

一緒に頑張りましょう!!!

では、また!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi@事業企画&育児&資格取得

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する29歳1児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2022】
・社会保険労務士
・簿記2級