資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2022年1-2月】仕事や勉強・転職活動を頑張れるのは家族のおかげ#11

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20220206115314j:plain


どうも!Kachiです!

先週はかなりのハードスケジュールでしたね...。

「やるべきこと」が多すぎたので、「終わるまで寝ない作戦」を実行してみましたが、寝不足の代償が大きすぎました。

よく『朝型と夜型はどっちがおすすめ?』という声を耳にしますが、個人的には絶対に朝型をおすすめします。

効率がいいのはもちろん、精神的な充足感や余裕が段違いだからです。

少しずつでも毎日なにかしら改善していけるように今週も努力あるのみ!!!

1月31日(月)勉強時間:3時間00分

昨日のTOEIC受験のおかげで英語学習に対するやる気MAXで起床。

夢のなかでは、外国人と流暢に会話をしながら仕事をしておりました。

(なぜか言語は日本語でしたが。。。笑)

早朝に1時間のTOEIC対策を終えてから仕事へ。

 

今週は、金曜日から引っ張っている大クレームの対応からスタート。

朝9時に顧客先を訪問しまずは謝罪。

今回は完全に本社のミスですが、最前線で会社を代表して謝罪するのが営業の仕事でもあります。

新人ころは怒られるのが嫌だったけど、今では『この場を収めたらヒーローだ』と本気で思い込んでいます。笑

 

予定通り、しこたま怒られてから次の仕事へ。

昼休憩の間に、転職活動の準備や読書を完了させました。

翌日の午前中を在宅勤務にするためにオフィスで残業して帰宅。

 

帰宅時にはすでにこどもは夢の中。

どんなに仕事がつらくても寝顔を見るだけで疲れが吹き飛ぶから不思議ですね。

眠気が来る前にすぐに厚生年金保険法の勉強を開始。

分厚いテキストもそろそろ終盤にさしかかっております。

数日内には終わらせて、2週目の安全衛生法&過去問演習に入ることが目標。

 

この日の勉強時間は 3時間00分でノルマ達成!!!

2月1日(火)勉強時間:3時間15分

先週から崩れまくっている生活リズムを戻すべく5時に起床。

「やるべきことが終わるまで寝ないスタイル」を試していましたが全く合わず。

眠気で効率が悪くなるし、睡眠時間が減るし、翌朝のスタートが悪すぎました。

 

朝食前に、TOEIC対策と読書を終えて、仕事スケジュールの確認へ。

ここまでスムーズに終わっていると、気分がノリノリになるのでいいこと尽くし。

午前中にWEB会議が2件ありましたが、即行で片づけて昼休憩。

 

最近は昼食をコンビニで済ませることが多いのですが、セブンイレブンのラップロールタコスメキシカンサルサにドハマリして毎日食べています。笑

あとは、ゆで卵とホットコーヒーを追加購入すれば完璧です。

カロリー控えめで、食後の眠気対策にもなるのでおすすめです。

 

帰宅後は、厚生年金保険法のテキスト精読&問題演習に没頭。

社労士試験は範囲が膨大なので、概要を理解せずに深読みすると危険ですね...。

重要度の低い論点ばっかり調べて暗記することがないように気をつけねば。

 

この日の勉強時間は 3時間15分でノルマ達成!!!

2月2日(水)勉強時間:3時間00分

この日の大仕事は、転職活動の面接対策と社内の昇格試験対策。

アポイントがすべてWEBだったので、在宅勤務で対応可能というミラクル。

もし外出営業だったら、翌朝までかかっていたことでしょう。

 

6件のアポイント&会議のスキマ時間で、昇格試験の準備。

若くしてチャンスをもらえるのはありがたいけど、その分期待や責任も大きい。

『このくらいかな?』と手を抜かず、今できる全力を尽くすのみ。

 

定時に仕事を終えて、久しぶりにこどもとお風呂。

平日はなかなか時間が取れないけど、在宅勤務なら可能なんです。

『まだおとさんとあそぶ!!!』と大号泣されながらお風呂を終えました。笑

 

こどもを寝かしつけつつ、労働安全衛生法の講義視聴。

詳細はテキスト精読の時に確認するとして、耳だけ全集中させました。

その後、テキスト精読と転職活動のための読書を終えて早めに就寝。

 

この日の勉強時間は3時間00分でノルマ達成!!!

2月3日(木)勉強時間:1時間15分

この日の仕事は大忙し。

朝から怒涛の勢いでメールを返信し、会議スケジュールを再調整。

お偉いさんたちの予定を合わせるのて難しすぎませんか...?

 

家を出る前にこどもと豆まきしたかったのですが、完全に忘れたまま出社。

頭の中が仕事のことでいっぱになると余裕がなくなってだめですね...。

通勤中にTOEIC対策を終えて、勉強ノルマを少しずつ消化!

 

定時帰りの雲行きが怪しくなってきたのが午後3時。

別チームが企画するイベント中にトラブルが発生し、社員総出でリカバリーへ。

無事になんとかなったのはいいものの、帰宅は23時過ぎ。

 

当然、こどもは夢の中なので赤鬼役は翌日に持ち越すことに。

すぐにでも眠りにつきたいところでしたが、30分だけ気合で勉強!

労働安全衛生法のテキスト精読を進めてから就寝です。

 

この日の勉強時間は1時間15分でノルマ未達...

2月4日(金)勉強時間:1時間15分

ついにやってきました金曜日!

今週は休日出勤がないので、朝からテンション高めでした。

午前8時のアポイントをすっぽかされましたが、明日が休みなので全然OKです。笑

 

今日は転職の1次面接が2社入っていたので、仕事はそこそに入念に対策。

(注)いつも手抜きをしているわけではありません。笑

   普段から全力で仕事をしているからこそ、余力が生まれるのです。

 

早めに仕事を切り上げて帰宅したらすぐに、こどもと約束していた豆まき。

赤鬼を本気でやりすぎたせいで、こどもが大泣きしてしまいました...笑

『おとさん、おにきた、おにきた』と抱き着いてきたのが可愛すぎました。

 

その後、転職の1次面接を終えてから、労働安全衛生法と簿記2級の勉強を開始。

ここ数日、寝不足気味だったので、早めに切り上げて読書でリラックス。

なかなかにハードな1週間でしたが、なんとか乗り切りました!!!

 

この日の勉強時間は1時間15分でノルマ未達...

まとめ

この週の勉強時間は合計で11時間45分でした。

目標まで3時間超届かずといった感じですね。

週の後半になるとペースダウンする傾向にあるので、来週は改善していきます。

ちなみに、スケジュールを立てるうえで予測不可能なのが「こどもに関する」こと。

したがって、「絶対に譲れない予定」はこどもが寝ている間に終わらせるのが、成功確率を高めるコツだったりします。

*頭ではわかっていても、なかなか思い通りにならないから、苦労するんですけどね。

 

以上、少しでも皆様の参考になれば幸いです。

Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。

一緒に頑張りましょう!!!

では、また!

 

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi@仕事&子育て&資格

 

早稲田大卒。東証一部上場企業の営業マン。1児の父。

仕事・育児・資格勉強の両立に挑戦中。

日々の学びを週2回ブログ(土日更新)で発信しています。

目標は士業として独立すること。

趣味はホテルステイ。アメックス・プラチナ特典をフル活用。


【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2022】
・社会保険労務士
・簿記2級