資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2022年2月】社労士試験まで残り200日を切りました。#12

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20220212114308j:plain

どうも!Kachiです!

今年も早いもので2月に突入してしまいました。

社労士試験まで200日程度、転職活動や昇格試験の対策は残り1か月。

タイミングが悪くていろいろ重なってしまっておりますが、とにかくやるしかない。

あとからいい思い出として振り返れるように、納得いくまで頑張ろうと思います!!!

2月7日(月)勉強時間:1時間55分

『週休3日制になれ!!!』と心の底から願ったところから今週はスタート。

3連休がある週の月曜日は、仕事も勉強もやる気Maxなのは私だけじゃないはず。笑

朝からこどものご機嫌がナナメだったので、出社ギリギリまで抱っこしっぱなし。

 

読書とTOEIC対策を終えてから、ささっと朝食を食べて出社。

セブンイレブンでコーヒーを調達してオフィスへ向かうのが日課になりつつあります。

ちなみに通勤時間=勉強時間なので、労働安全衛生法の過去問演習に充てました。

 

始業と同時に電話の嵐に襲われ、社用iPhoneは午前中で電池切れ。

着信もメールも確認しようがないので、昼食時は充実した時間を過ごせました。笑

連結精算表と標準原価計算の要点整理をしたところで仕事へ復帰。

 

21時前まで残業していたので、帰宅したころにはこどもは夢の中。

眠気対策の筋トレをしながら、労働安全衛生法の過去問演習を再開しました。

残業のせいで勉強時間が足りないものの、この日は睡眠時間を優先して早々に就寝。

この日の勉強時間は1時間55分でノルマ未達...

2月8日(火)勉強時間:2時間45分

今週はオフィスでの作業がメインなので、ゆっくり朝を過ごせると思いきや...。

朝5時からテンションMaxのわが子とかくれんぼをすることに。

出社前なのに、『もう夕方かな?』というくらいの疲労に襲われました。笑

 

朝食の前に、TOEIC対策と仕事のスケジュール確認と課題の整理。

顧客との面談もWEBが主流になっているので、いかに付加価値を出すか、試行錯誤をする毎日です。

コロナ禍であっても『会いたい』と思われる営業マンでありたいですね。

 

帰宅後は昨日に引き続き、労働安全衛生法の過去問演習。

論点が細かすぎてやる気がなくなりそうなので、1回で覚えようとせず、繰り返しまくる作戦でいきたいと思います。

高校受験も大学受験も今までの資格試験もすべてこの方法で乗り越えたから大丈夫!

 

そしてこの日は、アメリカン・エキスプレスから新カード発行のアナウンスが。

Marriott Bonvoy提携カードの新規申し込みが2月24日から開始されるとのこと。

ホテルステイが趣味の私からすると非常に興味深い内容なので、詳細わかり次第まとめ記事をUPしたいと思います。

 

この日の勉強時間は2時45分でノルマ未達...

2月9日(水)勉強時間:2時間45分

この日は在宅勤務のため、6時過ぎに起床してTOEIC対策からスタート。

通勤時間がないだけで、時間的にも心理的にも朝の余裕が段違い。

一方で、こどもからの「おとさん、あそんで!!!」攻撃をいかにかわすかが課題。笑

 

『営業マンが在宅勤務ってなにするの?』と思われるかも知れませんが、私の場合は普段の数倍忙しいです。

理由は2つ。①WEB面談を詰め込めるから。②事務作業に終わりはないから。

外回りをしているときは、「移動時間」が休憩でもあるので、息抜きしながら仕事できますが、在宅だとそうもいかないのが悩み。

 

少し早めに仕事を切り上げて、こどもとお風呂に入ったりできるのはグッドです。

早々にこどもを寝かしつけたら、転職活動の対策と読書。

3月までに、もろもろの結果がでるのでもうひと踏ん張りです。

 

その後は、眠気に襲われる前に、労働安全衛生法の過去問演習。

問題演習→テキスト→問題演習のループが地味だけど最強だと思う今日この頃。

労働基準法&労働安全衛生法の選択式を明日に残して就寝。

 

この日の勉強時間は2時間45分でノルマ未達...

2月10日(木)勉強時間:2時間00分

この日の起床は5時30分。

眠気覚ましに読書からスタートして、TOEIC対策を完了させました。

朝からWEB面談が連続しているので、ささっと朝食を済ませて仕事モードに。

 

WEB面談していて思うのは「対面営業の強さ」ですね。

相手の非言語情報を参考に話を展開できるし、何といっても与える印象が段違い。

WEBでリアルと同じくらいの付加価値を出せるかが勝負になりますね。

 

帰宅後は、こどもと一緒に読書タイム。

最初は別々に好きな本を読んでいましたが、途中から読み聞かせに変更。

お気に入りの本を10回以上読み聞かせている間に、こどもは爆睡していました。笑

 

明日から3連休なので、ゆっくり過ごしたかったですが、勉強が終わっていない..。

腕立てと腹筋ローラーで眠気を飛ばしたら、労災保険法との格闘開始。

社労士試験の範囲でいうと、「ここからが本番」なので気を引き締め直さねば。

 

この日の勉強時間は2時間00分でノルマ未達...

2月11日(金)勉強時間:3時間00分

ようやく来ました3連休!!!

今年はカレンダー配置がよさげなので、定期的にリフレッシュできそうです。

近くの公園までTOEIC対策をしながらお散歩してから、こどもを起こします。

 

朝食をたべて、掃除や洗濯を終えたら、こどもと読書タイム。

絵本を読んだり図鑑を眺めたりするのが日課になっています。

中でもお気に入りなのがこの図鑑。

赤ちゃんの頃に買ったものですが、すっかり指差しで名前を言えるようになりました。

 

こどもをお昼寝させたら労災保険法の勉強を開始。

『1日すべての時間を勉強に使えたら...。』と思っていた時期もありますが、

限られた時間の中でなんとかするしかないので、つべこべ言わずに勉強あるのみです。

 

午後からは久しぶりに都心へお出かけ。

百貨店や家電量販店をはしごして、普段の3倍もする高級クレープを食べて帰宅。

仕事用バッグへの名入れや筆記具のインク補充などもできて大満足でした。

 

この日の勉強時間は3時間00分でノルマ達成!!!

まとめ

この週の勉強時間は合計で12時間25分でした。

 

なかなか目標まで到達しませんが、少しずつリズムを取り戻せている実感はあります。

1日3時間をまとまって確保するのは至難の業なので、「30分を6回」のように分割して確保するしかなさそうです。

仕事や子育てではイレギュラー発生が日常茶飯事なので、「スケジュールが崩れたらどうするか」考えておくのも重要かなと思います。

 

以上、少しでも皆様の参考になれば幸いです。

Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。

一緒に頑張りましょう!!!

では、また!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi@仕事&子育て&資格

 

早稲田大卒。東証一部上場企業の営業マン。1児の父。

仕事・育児・資格勉強の両立に挑戦中。

日々の学びを週2回ブログ(土日更新)で発信しています。

目標は士業として独立すること。

趣味はホテルステイ。アメックス・プラチナ特典をフル活用。


【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2022】
・社会保険労務士
・簿記2級