資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2022年3月】新年度に向けて心機一転!仕事&子育て&勉強に全力投球!#18

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20220326160630j:plain

どうも!Kachiです!

4月から異動となり本社での勤務となりました。

入社時から「マーケティングや商品企画」の希望を出していましたが、配属されるのは事業企画。

 

  • 「担当営業→営業戦略→マーケティング→商品企画→事業企画」

 

こんな感じのキャリアプランを描いていたのですが...。笑 

いずれにしても、転職したようなものなので心機一転、頑張るしかないんですね。

仕事が変わるなかで、社労士や英語の勉強を続けていくのは相当ハードルが高いかもしれませんが。

ただ、「自分で決めたこと」なので、どんなに効率が悪くても、何年かかっても、自分が納得できるまで挑戦したいと思います!!!

 

3月21日(月)勉強時間:3時間30分

三連休最終日の朝は、首が痛すぎて起床。

読書のために枕を高くしていたのですが、そのまま寝落ちをしたため完全に寝違えました。

首を労わりながら、TOEIC対策から勉強スタート

 

午前中は引っ越しに向けての断捨離&荷物整理で終了。

お昼を食べてからは、こどもの『おとうさん、だっこ!だっこ!』攻撃を受けながら、雇用保険法の過去問演習。

1問解いて、抱っこして、解説見て、抱っこしての繰り返して2時間経過。笑

 

気分転換も兼ねて、近くのスタバまでおやつを買いにお散歩へ。

子どもが『ミルク!ミルク!ミルク!』と叫びすぎて、店員のお姉さんがすぐに作ってくれました。

ミルクをゲットした上に、帰り道で石と葉っぱを手に入れた我が子。

めちゃくちゃ嬉しそうでなによりです。笑

 

散歩で疲れたのか、こどもは19時過ぎには夢の中。

荷物整理の残りを片付けてから、英会話と雇用保険法の過去問演習を再開。

気づいたら日付が変わっていましたが、息抜きの読書を終えてから就寝しましたとさ。

この日の勉強時間は3時間30分でノルマ達成!!!

3月22日(火)勉強時間:3時間00分

前日の夜ふかしのせい(読書しすぎ)で起床は7時頃。

過去に何度も紹介してますが、Kindle Unlimitedが最高すぎるので、またおすすめしておきます。笑

月額980円で読み放題って読書好きにはたまらないサービスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

TOEIC対策と英単語の勉強を終えたら、仕事の準備な取り掛かります。

在宅勤務の時は、始業前にまとまった時間が取れるので、すぐさま雇用保険法の過去問演習

忙しい時こそ、1分1秒のスキマ時間が大切なのです。

 

営業先への移動中は、雇用保険法の講義動画をひたすら確認。

過去問演習であやふやだった論点を再確認します。

昼休憩を活用して英会話の練習を終えたら、仕事に復帰です。

 

この日は帰宅前にオフィスに立ち寄って残業。

年度末ということもあって、いろいろと業務が立て込んでおります。

仕事を頑張るのは当たり前ですが、帰宅する頃には子どもが夢の中にいるのは少し寂しい気も。

休みになったら、また公園に石を拾いにいきたいと思います。笑

この日の勉強時間は3時00分でノルマ達成!!!

3月23日(水)勉強時間:3時間30分

昨日はいつ寝たのか全く覚えていませんが、最後に時計を見たのは0時過ぎ。

起きたのは6時過ぎですが、部屋のライトが煌々と光る中で寝ていたせいか、寝不足感がMAXでした。

過ぎ去ったことを悔やんでも仕方ないので、さっと気持ちを切り替えて仕事に向かいます。

 

この日はチームメンバーの支援で、経営層との面談ラッシュ。

自分の両親くらいのお偉いさんたちを相手に、20代の営業マンが対応する展開。

会社の看板を背負っているので、アポイントを取るのは容易ですが問題はその先。

『やっぱり若いだけあって頼りないな。がんばれよぉ~。』

と思われてしまうのか、

『若いのにしっかりしてるな。十分信頼にたる営業マンだ。』

と思ってもらえるかどうかで、結果は180度異なってきますので。

 

アポイントの合間で、自分の担当顧客と年度末予算の打ち合わせ。

残りの営業日が少ないので、前倒しで売上が作れないのかご相談。笑

完全にこちら都合のお願いができるもの、日頃の信頼関係あってこそです。

 

通勤時間や移動中は相変わらず社労士の勉強に全振りです。

雇用保険法の過去問演習と並行して、徴収法や健保などの論点を振り返り。

範囲が広すぎるので、オーバーラップしながら何周も回すしかないと腹くくりました。

 

この日の勉強時間は 時間 分でノルマ達成!!!

3月24日(木)勉強時間:3時間55分

この日の起床は6時過ぎ。

深夜2時に『お父さん、公園行くのーー!』と泣き叫ぶ1歳8ヵ月の我が子。笑

公園に行くのは太陽が出ている明るい時にしてください。

子どもの夜泣きが止まらず完全に寝不足です。

 

出張のため、早めに仕事をスタート。

売上資料を作成してWEB会議インビを送りつけたら、TOEIC対策と英会話。

スピーキングの練習を一切してこなかったので、発音が最大の壁になりそうです。

この日は移動時間が長めなので、社労士の勉強は後回し。笑

 

移動中は健康保険法の講義動画チェック。

FP試験と内容が被るところもあり理解はしやすいですが、テキストが分厚い分厚い。笑

外出時には持ち運べないのが嫌なので、教材は全てiPadの中に保存するようにしてます。

Apple Pencilと組み合わせて使えばノートも不要です。

 

帰宅後は、英会話勉強の一環として、海外ドラマを流し見。

数年ぶりのドラマ視聴なので、ストーリーが面白くて、キーフレーズのピックアップを忘れてしまいそうでした。笑

日本語字幕→英語字幕→字幕なしで3回は見るようにしてますが、おすすめの方法あれば教えてください!(必死)

この日の勉強時間は 時間 分でノルマ達成!!!

3月25日(金)勉強時間:3時間30分

日付変わってからも英会話と読書を頑張ったせいか、二度寝を何回か繰り返してしまいましたが、6時半には起床できました。

平日最終日なので、多少の寝不足くらい、気合いでなんとか乗り切れます。笑

食欲がなかったのでの、お白湯とコーヒーを飲みながらTOEIC対策と仕事をスタートです。

 

午前中の仕事をそつなくこなしたら、昼食をとりながら英会話の練習。

今日は濁るTHと濁らないTHの発音とアクセントについて特訓することに。

学生時代から『カタカナ英語でもいいじゃん』と発音を甘くみていたツケが回ってきました...

これから英語を勉強する方は私のようにならないようご注意ください。

発音、大切です。笑

 

移動中は、徴収法と健康保険法の講義動画を視聴。

初回は全く意味不明だった論点も、全体を見渡したあとに見返すとすんなり理解できる。

地頭が良ければ1発でなんでも理解できるんでしょうが、私のような凡人はとにかく回数をこなすしかないと改めて思いました。

 

帰宅後は、雇用保険法の選択式の過去問演習。

終わるまで読書はしないと決めていたんですが、金曜日の誘惑に負けてしまいました。

中断して読書をしているうちに気がつけば夢の中。朝を迎えておりました。

 

この日の勉強時間は3時間30分でノルマ達成!!!

まとめ

この週の勉強時間は合計で17時間25分でした。

 

1日3時間ノルマを大幅にクリア!!!

「スキマ時間ができたら即勉強スタイル」を貫いたのが要因ですね。

慣れるまでは気合いが必要ですが、ものすごい達成感を得られるのでいいかもしれません。

忙しいながらも、仕事も勉強も子育ても楽しんでいきたいと思います!

寝不足だけは注意して。笑

 

以上、少しでも皆様の参考になれば幸いです。

Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。

一緒に頑張りましょう!!!

では、また!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi@仕事&子育て&資格

 

早稲田大卒。東証一部上場企業の営業マン。1児の父。

仕事・育児・資格勉強の両立に挑戦中。

日々の学びを週2回ブログ(土日更新)で発信しています。

目標は士業として独立すること。

趣味はホテルステイ。アメックス・プラチナ特典をフル活用。


【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2022】
・社会保険労務士
・簿記2級