どうも!Kachiです!
簿記2級の試験まで、残り3日となりました。
今日は子どもの習い事のために送り迎えをしたり、所用で実家へ帰省したりと大忙しでした。
そろそろ問題演習に入っていないとNGなんですが、大幅に進捗が遅れている...さあどうする。
おはようございます。早起きして英語の勉強して、工業簿記の復習をした後、子どもがぶちまけたご飯を拾っています。最強寒波がくるらしいので、暖かくして今日も頑張りましょう。#朝活
— Kachi (@kachi_shikaku) 2023年1月23日
前日、遅くまで勉強ノルマをクリアしていたので、今日は遅めの起床でした。
ただ、そうは言っても、子どもたちよりは早めに起きられたので、すぐさま勉強を開始。
ただでさえ時間がない上に、進捗が遅れているとなれば、「眠い」とか言ってる場合じゃないんですよね...。
そして、起床と同時に予約していた洗濯機の頑張りを確認。
毎日時間がなくて忙しい方は、「洗濯物を干す作業」をなくしてみてください。
心理的な負担が驚くほどに軽減されて、時間的にも精神的にも余裕ができるのでおすすめです。
肝心の簿記の勉強はというと、午前中は子どもの習い事、午後は移動ということで、日中は1時間程度しか確保できませんでした。
そしてそのまま、お風呂&夕食&寝かしつけのミッションに入ったので、勉強を再開したのは23時過ぎ、そして疲れもあったのか、0時過ぎには寝落ちして夢のなかでした。
ただ、「工業簿記を終わらせる」というノルマはクリアできたので、明日以降の残り2日間については、問題演習に特化してひたすら回したいなと。
残り日数が少ないですが、できる限りの努力はします!
それでは、また明日!
使用教材はこちら

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する29歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点