どうも!Kachiです!
2歳半の我が子はとにかく「はたらくくるま」が大好き。
パトカー、消防車、救急車はもちろん、ショベルカーやダンプカー、ホイールローダーまで。
1歳の誕生日でもらった図鑑で独学して、気づけば大人よりも詳しい状態に。笑
(ペンでタッチすると名前を読み上げてくれるので最強におすすめ)
街をお散歩していると、たくさんのクルマが通りますが、「あ!清掃車だ!」とか「カーキャリアだ!」とか、毎回興奮しているので、なかなか前に進みません。
(本当に急いでいる時は、抱きかかえてダッシュです。笑)
そんなクルマ好きの我が子にぴったりの絵本をプレゼントでもらったのでご紹介。
古くなったビルの解体工事のために、いろいろなクルマが登場します。
クレーン車が鉄球でビルを破壊して、瓦礫をダンプカーで集めて...と工程はかなり具体的。
名前は知っていても何をするのか知らないクルマもあり勉強になったようです。
こちらの舞台は道路工事。
大きな高速道路を建設するために、たくさんのクルマが登場します。
クレーン車やダンプカーなどお馴染みのクルマから、グレーダーやアスファルトフィニッシャーなどかなりマニアックなクルマまで。
道路建設の過程でどんなクルマが必要なのか、大人でも勉強になる内容になっています。
大きなビルを建設するために必要なクルマが登場します。
地面をならして、排水管を埋めて、鉄骨を組みあげて、コンクリートを流し込んで...とこちらもかなり具体的。笑
シリーズ通じてですが、大人でも楽しめる内容である一方、イラストや文面は子ども向きの優しい感じに統一されているので、かなりお気に入りの1冊です。
今までの人生を振り返って、勉強しすぎて後悔したことは一度もないので、我が子にもたくさん勉強してほしいなと思います。
学校での勉強だけでなく、興味を持ったことはとことん突き詰めてほしいですね。
親として最大限のサポートをしたいと思います。
それでは、また明日!

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する29歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点