どうも!Kachiです!
英語ができないのに英語の会議に参加しないといけない人の悩みってこれですよね。
「言ってることもわからんし、言いたいことも言えないし、マジでしんどい...」
自分以外にも同じような境遇の人が近くにいればまだいいですが、「自分だけ英語できない」みたいな状態だと、しんどさ倍増のはず。
仕事が忙しくて英語の勉強できないよ
おはようございます!寝ている子どものおむつをそっと替えてから会社へ。今日の朝活は勉強スケジュールの見直し。業務量が多すぎて時間が取れない…。#朝活
— Kachi (@kachi_shikaku) 2023年2月21日
もはや言い訳になっていますが、ここ最近の業務量が尋常じゃないんですよ。
朝7時に出勤してアクセル全開で仕事しているのに会社を出るのは20時過ぎとかですからね。
絶対に工数が足りていないと思うので4月以降の増員に期待ですが当面はこのまま。
1月末に立てた勉強計画は「残業少なめ」という前提で組んでいたので、見直し必須ですね。
TOEICやって、英会話して、英単語と英文法を暗記して、簿記の勉強して、読書してなんていうのは夢のまた夢。
毎日1つでもいいので確実にノルマクリアしていけるように計画を組み直しました。
英語ができなくても会議は毎日やってくる
「英語ができるようになったら」とか「長期休暇が来たら集中的に英語を勉強する」とか、英語ができない理由を並べたくなりますが、悲しいことに会議は毎日やってきます。
私の英語力がどんなにポンコツでもそんなことは関係ありません。
会議の目的が達成されるなら、私が恥をかこうが、迷惑をかけようが、参加者にとってはどうでもいいこと。
このつらすぎる状況から逃れる方法は「社内異動や転職で現職を離れる」もしくは「気合いと根性で乗りきる」の2つしかありません。
ただ、現職を望んだのは自分だし、毎日会議に出ているのも自分の選択ということを考えると、「気合いと根性で乗り切る」以外の選択肢はないです。
できないものはできないと割り切ろう
「気合いと根性で乗り切る」と言っても、しんどいものはしんどいです。笑
毎日精神がすり減っていきますし、どんどん自信を失っていくのを自分でも感じます。
このような状況だとどうしても自分と周りを比較してしまいがちですが、「できないものはできないんだから仕方ない」と割り切ることも大切かと思います。
何もせずぼーっと過ごしているわけではなく、仕事や育児の合間を縫って勉強しているんですから。
1日5分でも10分でもいいので英語に触れる機会を作っておけば、いずれ結果は出ると自分に言い聞かせています。笑
「毎日3時間、気合いと根性でやれよ」という意見もわかりますが、数日頑張って燃え尽きてしまっては意味がありません。
仕事と一緒で、半永久的に継続できるペースで淡々と積み上げていくのが私には向いているような気がします。
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する29歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点