どうも!Kachiです!
今日は祝日ということもありまして、仕事も勉強も忘れて家族との時間の楽しみました。
(もちろん習慣化されてしまっているTOEIC対策は必須ですが笑)
「限りある時間の使い方」でも紹介されているように、「人間は休むのがへたくそ」な生き物のようですので、意識的にこのような日を作ってみました。
お昼時のフードコートは座席争奪戦
昨夜は溜まった仕事&勉強ノルマと戦っていたので、今朝は少し遅めの起床です。
いつもは、できる限りの勉強を終えてから出かけるようにしていますが、今日は「意識的に休む日」ですので、ぼーっとしたり、子どもとパズルで遊んだり、ゆったりした時間を過ごせました。
自宅でゆっくりしすぎたせいもあり、ショッピングモールに到着すると、フードコートでは座席の争奪戦が勃発していました。笑
混んでいるのが大嫌いなのでレストランフロアへ移動しようかとも思いましたが、「順番をしっかり待つこと」も子どもにとっては重要かなと、思い直して争奪戦に参戦。
今にも座席を立ちそうなファミリーにアイコンタクトで念を送って見事に座席を確保しました。
コーヒー豆の種類を勉強しようかな
カルディで初めてコーヒー豆を買って挽いてもらったけどめちゃくちゃいい香りしますね。飲む前から満足してるあたりが初心者感あるけど。笑
— Kachi (@kachi_shikaku) 2023年2月23日
腹ごしらえを済ませたら、子育て用品の買い出しへ。
何かを買うときは「今よりも便利になるか」「今よりモノを減らせるか」という2軸で判断しています。
2人目の子どもが生まれてから何かと出費が嵩んでいますが、条件を満たすモノへの投資は惜しまないことにしています。(お財布はしんどいですが結果的に満足度高め)
そして、帰り際にふと立ち寄ったカルディで初めてコーヒー豆を買ってみました。
今までは個包装になっているドリップか、スーパーで購入した豆(挽いたやつ)を購入していましたが、せっかくいつもと違うモノをと思いまして。
種類がたくさんあって何を買えばいいのかわからなかったので、店員さんに好みを伝えて選んでもらいました。
価格もリーズナブルだし、しばらく自宅でコーヒーが楽しめるし、これはコスパの良いいい趣味を見つけたかもしれません。笑
何度でも言います、全自動洗濯機は絶対買って
洗濯物いれてボタン押すだけで洗濯→脱水→乾燥まで完了するの最高すぎ。 pic.twitter.com/ac7BYAsXAB
— Kachi (@kachi_shikaku) 2023年2月23日
今日は「フードコートで昼食を食べて、ショッピングをして、クレーンゲームでおもちゃを取って、スタバに寄って帰路につく」という最高の休日を過ごすことができました。
朝から仕事のことも勉強のことも全く考えなかったのが久しぶりすぎましたね。笑
帰宅するとすぐ妻と役割分担をして、子どもの寝かしつけまでラストスパートです。
妻が夕食を準備している間、私は2人の子どもとお風呂に入ったわけですが、ここで大活躍するのがドラム式の全自動洗濯機。
洗濯物を入れてボタンを押すだけで、「洗濯 → 脱水 → 乾燥」までやってくれる優れもの。
もちろん洗剤や柔軟剤は自動投入です。
過去に何度も激推ししていますが、家事の時間が大幅に短縮されるので、忙しい人は絶対に買った方がいいです。
メーカの回し者でもなんでもありませんが、改めてめちゃくちゃおすすめしておきます。
ということで、久しぶりの優雅な休日でした。
それでは、また明日!

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する29歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点