どうも!Kachiです!
最近は仕事も勉強も忙しすぎて、なかなか子どもとの時間が取れなかったので、今日は「なんの予定も作らずにただただゆっくりする日」にしてみました。
近所をお散歩したり、お昼をテイクアウトしたり、デザートを買ったり、お昼寝したり、非常にリラックした休日になりました。
早起きして勉強開始
今日はなんの予定も作らないと決めたので、朝から英語の勉強をスタート。
仕事もないし、子どもも寝ているし、誰にも邪魔をされないので集中力が段違い。
心にも時間にも余裕があるせいか、TOEICで高得点を取るための勉強というよりは「英語を語学として学ぶ」ような感覚で勉強ができました。
語学にはしっかりとルール(文法)があって、基本的にはどんな文章もこのルールに従って構成されているんだなぁと再認識しましたね。
子どもと一緒にピザをテイクアウト
勉強を終えたら子どもと朝ごはんを食べて、ひたすら遊んでいたらお昼の時間に。笑
いつもは頭の片隅で「来週の仕事どうしようかな」とか「勉強したいな」とか雑念が浮かんでしまうんですが、今日は「リラックスする日」と決めていたので、絵本を読んだり、お散歩したり、おままごとをしたりとにかく全力で遊びましたね。
おままごとでピザを作っていたら「お昼に食べたい」ということになったので、勢いそのままにピザを買いに行きました。笑
数年ぶりにピザハットを食べたんですが、めちゃくちゃ美味しくてリピート確定です。
とにかく休むことに集中してみた
ここ最近読んだ本で一番面白かったのがこちら。
「人間は休むのが下手で、常に目標達成に追われている」と読んでハッとしたんですよね。
よく考えれば休日のはずなのに「仕事や勉強が頭から離れない」なんておかしな話です。笑
普段は何かを達成するために時間を使っているわけなので、休日はリラックスすることに集中すべきですね。
そんなことを言いつつも日付が変わるまで勉強してしまったんですが。笑
(明日はプチ旅行の予定なので前倒し勉強です)
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する30歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点