資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2023年3月20日】周りが連休の中、真面目に出勤するの巻 #78

どうも!Kachiです!

今日を休みにすれば4連休のはずが、カレンダー通り普通に出勤しております。笑

以前は飛び石=や有給休暇でしたが、海外担当になってからはそうもいかず。

いやいや仕事をしてもしょうがないので、前向きな気持ちでやり切りました!

 

 

子どもとの約束を必ず守る

昨日水族館がよっぽど楽しかったのか、朝起きると「お父さん、今日もまたお魚さん見に行くか!」とおねだりされてしまいました笑

休みであれば今度は品川水族館でもいこうかと思ったんですが、残念ながら仕事なので「帰宅したら積み木で遊ぶ約束」をして家を出ました。

心がけているのは「約束は必ず守ること」ですね。

「仕事で遅くなったから」といういかにもな理由で約束を破るのは避けるようにしています。

 

700日継続までもう少し

TOEIC対策としてなんとなく始めた英語の勉強も気づけば700日までもう少しというところまできました。

勉強を始めたころからすれば点数は2倍ほどになり、仕事で毎日英語に触れる環境になるとは思いもしませんでした。

「まだ〇〇ができないから」という理由でやりたいことを後回しにするよりも、「できなくてもいいから」やりたいことを口にして手を上げることの大切さを学びましたね。

 

さっさと仕事を終わらせて帰宅

英語でのコミュニケーションは依然としてスムーズではありませんが、「コミュケーションを取ること」に対する耐性はついたかな思います。

相手の言っていることがわからなければ聞き返せばいいし、それでもわからないなら日本語で同僚に聞けばいい。

英語はそんなにすぐにできるようになるものではないので、気長にコツコツと勉強を続けていればOKです。

周りに全力で助けを求めて、無駄な会議を欠席して、さっさと帰宅して子どもと遊ぶことができたので、今日のミッションも大成功。笑

 

それでは、また明日!

 


-30日間の無料体験はこちら-

 

 

 

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する30歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点