どうも!Kachiです!
子どもへの教育に関する悩みって尽きないですよね。
勉強とかスポーツとか習い事とか、やらせたい事と本人がやりたい事が一緒とも限らないですし。
今日は子どもの英語教育に関するお話です。
英語はできた方がよい派です
近年の技術進歩は目覚ましく、我が子が大人になる頃にはリアルタイム通訳が当たり前の世界になっているかもしれません。
そう考えると「英語なんてできなくていい」という意見にも一理あるなと思う一方で、やっぱり英語ができた方が良いよねと思っています。
何をするにも人とのつながりは切っても切れないわけで、コミュニケーションする以上は「自分の言葉で相手と通じ合える」というのは非常に重要なファクターだと感じるからです。
小さい頃から英語を学ばせたい
私は幼少期から何不自由なく育ててもらったという自負があるので、両親には感謝してもしきれないです。
自分が受けてきた教育レベルを最低限として、我が子にはより良い環境を提供したいと思っています。
そんな中で、今の私にできる事、かつ、将来確実に役に立つことは何かと考えた結果、英語教育に力を入れるという結論に至ったわけです。
英語=勉強だと苦手意識ができる前に、自然に染み込ませておきたかったんですよね。
ディズニー英語システムを選定
英語を学ぶうえで大切なのは「毎日触れること」と「毎日継続すること」の2点に尽きるなと思います。
ディズニー英語システムは、映像、音声、書籍、おもちゃ等々、すべての教材において英語を楽しく学べる工夫がたくさん施されていることはもちろん、ディズニーキャラクターが登場する(我が家にとっては最高)というのが何よりのメリットだなと感じます。(レビューは別記事に譲ります)
唯一のデメリットは価格がめちゃくちゃ高いこと。笑
金利はかかりますが分割払いもできるので、予算と相談してみてください。
それでは、また明日!

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点