資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2023年7月18日】オフィスで歯磨きしてますか? #197

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20230829194550j:image

どうも!Kachiです!

某感染症によるマスク着用義務もなくなりましたし、猛暑でマスクをしていられないというのもあり、街ではだいぶノーマスクの人が増えましたよね。

私の勤務先でもほとんどの人がノーマスクなのですが、昼食後のお口のにおいが気になるのは私だけでしょうか。笑

 

www.kig58od2.com

 

マスクの安心感が凄まじい

「みんながマスクをしていて当たり前」という状況が数年続いたわけですが、お互いがマスクをしていることの安心感たるや凄まじいですよね。

変な話、歯にモノが詰まっていようが、ニンニク料理を食べようがあまり気にならなかったわけですから。笑

それが突然ノーマスクとなると、その辺りをケアする必要もありますし、ヒゲのお手入れなどもしっかりしておかないと清潔感に欠けてしまうので要注意だなぁと。

 

昼食後のハミガキの爽快感がよき

いままではマウスウォッシュだけしていましたが、しっかりハミガキをすると爽快感が段違いですね。

歯に詰まったモノもしっかり取れますし、なにより「ハミガキしたますからね!」という謎の自信が込み上げてきます。笑

ノーマスクで大人数が集まる会議も増えてきましたが、隣に美しい方がお座りになったとしても、自信を持ってコミュニケーションを取れるというのは最高です。

 

おすすめの歯磨きグッズはこれ

f:id:kig58od2:20230821191537j:image

1番大切な「歯ブラシ」と「歯磨き粉」については「ミガコット」がめちゃくちゃおすすめ。

ベッドが小さくて歯を磨きやすいのももちろんですが、持ち運び用のケースが最高に使いやすいです。

オフィスで歯ブラシを保管すると、乾きが悪くて嫌なにおいが発生するのを懸念していましたが、適度に空間がありしっかり乾くので問題なし。

キャップがコップ代わりになるのもGOODですよ。

 

それでは、また明日!

 


-30日間の無料体験はこちら-

 

 

 

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点