どうも!資格取得サラリーマンのKachiです!
高額な年会費で有名なアメックス・プラチナ・カードをご存知でしょうか?
その年会費は、なんと143,000円!!!
「年会費無料のカードがあるのに、わざわざ高額な年会費を払うなんて馬鹿げてる。」
という声がたくさん聞こえてきますね。笑
私のような20代普通の会社員が持つべきカードではないというご意見はよくわかります。
一方で、「年会費が回収できるなら持ってみたい」という方もいるのではないでしょうか。
今回はそんな方に向けて朗報をお届けしたいと思います!
2021年はお得なキャンペーンが目白押しで、年会費回収に大きく貢献してくれるのです。
これからカードを発行する方は、入会キャンペーンとの合わせ技も可能です。
ぜひ、これを機にアメックス・プラチナ・カードを保有してみませんか?
2021年はお得なキャンペーンが目白押し!
アメックス・プラチナ・カードは豪華特典が豊富なイメージがあると思います。
✅ 1泊10万円以上する高級ホテルでの優待
✅ 1食数万円する高級レストランでの優待
✅ 海外旅行時の送迎やチケット手配...etc
確かに、お金に余裕があればあるほど、受けられるメリットは大きくなります。
ただ、普通の会社員である私であっても利用できる特典が充実しているのもまた事実です。
特に2021年は旅行や外食のみならず、日常生活でも活用できるキャンペーンも多くあります。
これらをうまく組み合わせて利用することで、年間14万円にもなる年会費を回収できる可能性があるのです。
2021年上期の振り返りとして、「どのくらい回収できたのか?」まとめた記事がありますので、
気になる方はのぞいてみてください。
フリーステイギフト&トラベルオンラインでの割引きが最強レベル
「年間14万円もの年会費を本当に回収できるのか?」
と疑問に思われるでしょう。
私もアメックス・プラチナ・カードを発行する際は、「年会費回収なんて無理」と思っていました。
普通の会社員が14万円分の恩恵を受けるって想像がつきませんからね。
過去にこんな記事も書いたことがあるくらいです。笑
気になる方はのぞいてみてください。
ただ、実際にカードを利用してみると、想像以上に年会費回収の見込みがあることに気がつきました。
数多くある特典の中でも、フリーステイギフトとトラベルオンラインでの割引はインパクトが非常に大きいです!
フリーステイギフトは計画的にハイシーズンを狙うべし
フリーステイギフトとは、アメックス・プラチナ・カードを更新するたびにもらえる、宿泊無料券です。
従来は、「平日しか使えない」とか、「金・土・日・祝での利用は追加料金がかかる」とか、制約が多く正直使いにくいモノでした。
ところが、今年の4月より、内容が大幅に改善されて、「宿泊不可日」が大幅に減少しました。
マリオットグループなど、新たに参加したホテルも多く、非常に選択肢の多い状況となっています。
私は毎年フリーステイギフトを利用して、全国各地へ旅行に出かけていますが、
ハイシーズンに予約が取れると、1泊5-6万円の宿泊費が無料になることも珍しくありません。
フリーステイギフトでの宿泊であっても、ヒルトンやマリオットなどの上級会員資格に付帯する優待特典を受けることができるのも魅力的です。
空室状況に応じて、客室のアップグレードやレイトチェックアウトなどが適用されます。
無料宿泊しているだけでもお得なのに、客室アップグレードやレイトチェックアウトができるとなれば、旅の満足度が爆上がりすること間違いなしです。
今ならトラベルオンライン割引が必見
アメックス・プラチナ・カード会員対象のキャンペーンです。
以下の条件を満たすことで1予約につき20,000円の割引を受けることができます。
最大で3回までOKなので、総額6万円のキャッシュバックということになります。
✅ 1回の宿泊料金が税・サ込で40,000円以上であること
✅ アメックス・トラベル・オンライン経由の予約であること
✅ 2021年12月30日までに予約を完了していること
✅ チェックアウト完了日が2022年1月31日までであること
✅ 先着2300予約に達するまでに予約をすること
私は早々に3予約を完了させることができましたので、60,000円分の割引を受けることができました。
1泊で4万円を超える予約を取ってもよし、連泊で4万円を超える予約になってもOKです。
近場の高級ホテルで優雅な休日を過ごしたり、少し遠出して2-3泊の旅行を楽しんだり、組み合わせは自由自在です。
昨年度はこのようなキャンペーンは実施されなかったので、今年は非常に恵まれている年かもしれません!
対象店舗でのキャッシュバックも熱い!
「結局、旅行や外食をする人のためのキャッシュバックばかりじゃん」
と思われたそこのあなた!
実は、日常生活でも活躍するキャッシュバックも見逃せないんです。
2021年7月まで実施されていた30%キャッシュバックは割引額が30,000円と非常に大きかったです。
ヨドバシカメラ.comやUber Eats、高島屋などが対象で、お得に家電製品を買い揃えることができました。
現在開催中のものですと、以下の通りです。
✅ 出前館の利用で20%キャッシュバック(上限3,000円)
✅ イオンG食品売り場での利用で20%キャッシュバック(上限3,000円)
✅ ポケットコンシェルジュの利用で20%キャッシュバック(上限30,000円)
出前館やポケットコンシェルジュを利用して、お店の味を自宅で堪能するもよし。
イオンで日常の食材をお得に調達するもよし。
3,000円のキャッシュバックはかなり助かりますよね。
カード会員本人だけでなく、家族カード会員も対象なのが見逃せないポイントです。
アメックス・プラチナ・カードは、家族カードを4枚まで無料で発行することができます。
上記のキャッシュバックに当てはめれば、3,000円×5人分(本人+家族4人)で、15,000円分お得になります。
年間で数回この類のキャンペーンを利用できれば、数万円相当になりますので、年会費回収に大きく貢献してくれること間違いなしです!!!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
年会費14万円と聞くと、「絶対に回収できないでしょ」と思われるかもしれませんが、家族カードをフル活用して、お得なキャンペーンを利用すれば十分に元が取れます。
特に2021年はお得なキャンペーンが目白押しなので、ぜひ検討してみてください。
少しでも皆様の参考になれば幸いです。
Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。
では、また!

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
早稲田大卒。東証一部上場企業の営業マン。1児の父。
仕事・育児・資格勉強の両立に挑戦中。
日々の学びを週2回ブログ(土日更新)で発信しています。
目標は士業として独立すること。
趣味はホテルステイ。アメックス・プラチナ特典をフル活用。
【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2021】
・社会保険労務士
・簿記2級