アメックスプラチナと聞くと高額な年会費をイメージする方が多いと思います。
従来はインビテーション制でしたが、昨年4月より申し込みを解禁しています。
保有して1年が経ちましたので、年会費に相当する額を利用できたのか検証しました!

早稲田大卒⇨東証1部上場企業の社畜営業マン。
会社の看板なしでも活躍できるスキルを得るため、資格取得を通じて効率的な勉強法を模索中。
座右の銘は「自反而縮雖千萬人吾往矣」
取得済資格 【行政書士、ビジ法2級、FP2級、AFP、ITパス】
結論:入会初年度は年会費を回収できる
アメックスプラチナの年会費は143,000円と高額です。
これだけ恩恵を受けようとすれば、それなりの出費が伴います。
年会費を回収するために浪費をしていては意味がありません。
ただし、入会初年度に限っては年会費を回収する余地があります。
理由は以下2つです。
- 入会特典として、トラベルクレジット30000円分がもらえる
- 入会特典として、最大40000ポイントがもらえる
これだけで70,000円分は回収できます。
ポイントはうまくマイルへ交換すると1ポイント=1~2円になりますが、
今回は計算を簡単にするために1ポイント=1円とします。
残りの73,000円分を利用できるかが、鍵となります。
以下、私の利用実績を公開してきます!
空港ラウンジを利用
アメックスプラチナには、空港ラウンジを利用できる特典が付帯しています。
カードラウンジはもちろんですが、プライオリティパスが付帯しますので、
上級ラウンジを利用することも可能です。
このラウンジは、一般のゴールドカードでは入ることができません。
航空会社の上級会員やビジネス&ファーストクラス搭乗者でないと、
利用できないことが多いのです。
プライオリティパスで利用可能なラウンジはアプリで簡単に検索ができますので、
旅行前に調べておくと良いでしょう。
空港関係の特典で、手荷物の無料配送があります。
自宅と空港間をほぼ手ぶら状態で行き来できるのは、意外と便利な特典です。
分類 |
内容 |
人数 |
金額 |
手荷物送付 |
名古屋→羽田 |
2個 |
2,500 |
空港ラウンジ |
中部国際空港 |
2人 |
2,000 |
空港ラウンジ |
羽田空港 |
2人 |
2,000 |
空港ラウンジ |
バルセロナ空港 |
2人 |
6,000 |
空港ラウンジ |
羽田空港 |
2人 |
2,000 |
手荷物送付 |
羽田→名古屋 |
2個 |
2,500 |
空港ラウンジ |
中部国際空港 |
2人 |
2,000 |
空港ラウンジ |
福岡空港 |
2人 |
2,000 |
空港ラウンジ |
中部国際空港 |
2人 |
3,000 |
空港ラウンジ |
グアム国際空港 |
2人 |
10,000 |
小計 |
34,000 |
宿泊特典を利用
アメックスプラチナ最大のメリットと言っても過言ではないのが、ホテル特典です。
4つのホテルグループの上級会員資格を得ることができますので、
客室アップグレードや朝食無料、レイトチェックアウトなどメリットが満載です。
また、FHR(ファイン・ホテル・アンド・リゾート)では、
対象ホテルを上級会員と同じような待遇で利用することができます。
特典内容はホテルによって異なりますが、館内利用できるクーポンが100ドル分付帯する
などといった強力な特典が魅力的です。
価格は、ビジネスホテルなどと比較すると、何倍も高いですが、
何不自由なく優雅にホテルライフを送ることができますので、
旅先の宿は、ヒルトン、マリオット、FHRから選ぶことが多くなっています。
分類 |
内容 |
人数 |
金額 |
客室アップグレード |
ヒルトン東京 |
1泊 |
3,000 |
朝食無料 |
ヒルトン東京 |
2人×1泊 |
6,000 |
客室アップグレード |
ヒルトン東京ベイ |
2泊 |
4,000 |
朝食無料 |
ヒルトン東京ベイ |
2人×2泊 |
12,000 |
駐車場無料 |
ヒルトン東京ベイ |
2泊 |
4,700 |
客室アップグレード |
ディシュタニグアム |
3泊 |
10,000 |
朝食無料 |
ディシュタニグアム |
2人×3泊 |
18,000 |
ホテルクレジット |
ディシュタニグアム |
3泊=1滞在 |
12,500 |
小計 |
70,200 |
レストラン特典を利用
アメックスプラチナでは、2 for 1ダイニングというサービスで、
高級レストランをお得に利用することができます。
2名以上で対象のコース料理を予約すると、1名分が無料になるというものです。
1名1万円以上するコースもありますので、
何かの記念日に利用するとお得感が増すかもしれません。
また、日本の極 KIWAMI50 という特典では、
予約の取りにくい名店を貸切で利用することができます。
当日は特別メニューが用意されますので、より一層期待が高まるのではないでしょうか。
分類 |
内容 |
人数 |
金額 |
2 for 1 ダイニング |
moitie moitie |
|
12,000 |
小計 |
12,000 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
合計すると20万円強の恩恵を受けることができました!
アメックスプラチナは、普段味わうことの出来ない体験を可能にしてくれます。
年会費は、他のカードと比べても群を抜いて高額ですが、大変価値のあるカードです。
入会初年度は年会費を回収できる可能性を秘めていますので、
興味のある方はまず使ってみることをおすすめします。
使ってみた上で、「コスパの悪いカードだ」と思えば解約すればOKです。
アメックスプラチナは、金額では表せない価値を秘めたカードでもありますので、
他のメリットについては追々ご紹介していきたいと思います。
では、また!