どうも!資格取得サラリーマンのKachiです。
今回はアメックスカードの利用で受けられるキャッシュバックについて、高級ホテル編と題して解説していきたいと思います。
先日、日常生活で受けられるキャッシュバックについてもまとめておりますので、興味のある方は是非ご覧ください。
それでは、さっそくいってみましょう!

早稲田大卒⇨1部上場企業の営業マン。週3日(水・土・日)更新のブログでは、資格試験の勉強で得た、社会生活で役立つ知識(法律や税金・資産運用など)や勉強法を発信しています。
【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート】
【勉強中の資格2020】
・宅地建物取引士
・簿記2級
インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ
事前登録の上、2020年11月30日までに、対象ホテルにて税込35,000円以上をアメックスで支払うと、9,000円がキャッシュバックされます。
対象ホテルは以下の通りです。
ANAホリデイ・イン札幌すすきの
ANAクラウンプラザホテル千歳
ANAクラウンプラザホテル釧路
ANAホリデイ・イン仙台
ANAクラウンプラザホテル成田
ANAインターコンチネンタルホテル東京
ホテル インターコンチネンタル東京ベイ
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
インターコンチネンタル横浜Pier 8<2019年10月31日開業>
ホテルインディゴ箱根強羅
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
ANAクラウンプラザホテル新潟
ANAクラウンプラザホテル富山
ANAクラウンプラザホテル金沢
ANAホリデイ・イン金沢スカイ
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
ANAクラウンプラザホテル京都
ANAクラウンプラザホテル大阪
ホリデイ・イン大阪難波
インターコンチネンタルホテル大阪
ANAクラウンプラザホテル神戸
ANAクラウンプラザホテル米子
ANAクラウンプラザホテル岡山
ANAクラウンプラザホテル広島
ANAクラウンプラザホテル宇部
ANAクラウンプラザホテル松山
ANAクラウンプラザホテル福岡
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
ANAホリデイ・インリゾート宮崎
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート <石垣島>
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
GOTOキャンペーンもありますので、せっかくならインターコンチネンタルブランドに泊まりたいですよね。
高級ホテルだけあって、非常に優雅な時間を過ごすことができますよ。
【宿泊レビュー】ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
ハイアットホテル
事前登録の上、2020年11月30日までに、対象ホテルにて税込35,000円以上をアメックスで支払うと、8,000円がキャッシュバックされます。
対象ホテルは以下の通りです。
- パークハイアット ニセコHANAZONO
ハイアット プレイス 東京ベイ
ハイアットセントリック銀座東京
アンダーズ東京
グランドハイアット東京
- パーク ハイアット 東京
- ハイアット リージェンシー 東京
ハイアットリージェンシー横浜(2020年5月開業)
- ハイアットリージェンシー箱根リゾード&スパ
ハイアット セントリック 金沢(2020年8月1日オープン)
ハイアット ハウス 金沢(2020年8月1日オープン)
- パーク ハイアット 京都
- ハイアット リージェンシー 京都
ハイアット リージェンシー 大阪
グランドハイアット福岡
ハイアットリージェンシー那覇沖縄
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド沖縄
ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ
事前登録の上、2020年11月30日までに、対象ホテルにて税込30,000円以上をアメックスで支払うと、7,500円がキャッシュバックされます。
なお、1ホテルにつき1回のみ、5ホテルまで利用可能とのことですので、最大で37,500円のキャッシュバックを受けられます。
対象ホテルは以下の通りです。
ヒルトンニセコビレッジ
ヒルトン成田
- コンラッド東京
ヒルトン東京
ヒルトン東京お台場
ヒルトン東京ベイ
ヒルトン小田原リゾート&スパ
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
ヒルトン名古屋
コンラッド大阪
ヒルトン大阪
ヒルトン福岡シーホーク
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート
ダブルツリーbyヒルトン那覇
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
- ヒルトン沖縄北谷リゾート
私は、ディズニーランドへ行く際はヒルトン東京ベイを必ず利用していますし、東京へ用事がある時はヒルトン東京を利用しています。
貧乏性っぽいですが、どちらもラウンジアクセスがあると食事代が浮きます。笑
なお、ヒルトンゴールドステータスを持っていると、1人3,000-4,000円もする朝食が無料になりますので、おすすめです。
アメックスプラチナ を持っていればこれらのステータスは自動付帯します。
ウェンスティンホテル東京
事前登録の上、2020年12月31日までに、対象店舗にて税込30,000円以上をアメックスで支払うと、5,000円がキャッシュバックされます。
期間中のキャッシュバック総額は150,000円までですので、接待や会食、イベントなどでの利用があれば是非活用したいですね。
対象店舗は以下の通りです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アメックスは年会費が高いことで有名ですが、それ以外のデメリットはあまり見当たりません。
国内はJCBと提携しているので、使いないことはほとんどありませんし、タッチ決済も非常に便利です。
私はアメックスプラチナ ユーザーですが、高額な年会費は携帯料金を値下げすることで捻出しています。
興味のある方はまずは1年使ってみることをオススメします。
使ってみてコスパが悪いと感じれば解約すればいいだけですからね。
少しでも参考になれば幸いです。
では、また!