資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

2025年1月2日_毎年恒例の箱根駅伝で母校を応援

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20250103135544j:image

どうも!Kachiです!

我が家のお正月恒例行事といえば箱根駅伝を観戦すること。(もちろん自宅で)

今年は青山学院大の逆転劇にめちゃくちゃ盛り上がりましたね。

ながら勉強は良くないんですが、ついつい駅伝を見ながら英語の勉強をしてしまいました笑

いつか現地観戦できるように旅行計画も練らなければ。

 

2025年の目標-  簿記2級
-  TOEIC900点
-  英検準1級
-  家族旅行 (年4回以上)

 

abceedで単語学習

AI英語教材 abceed(エービーシード)

今日のピックアップ表現は「For all」です。

「〜にも関わらず」という意味で、類似語に「Dispite」や「In spite of 」などがあります。

普段の会話では「in spite of」を多用してしまうのですが、同意義の表現を使い分けられるようになると、英語上級者な感じがするので、これもしっかりストックしました。笑

 

Japan Times Alphaをリーディング

f:id:kig58od2:20241230212909j:image

The Japan Times Alpha Online― 英語学習者のための英字新聞

昨日に引き続きThe Japan Times Alphaを読み進めていきます。

本日のピックアップ表現は「使役動詞」の使い方です。

make, have, let, helpなどがあり、「目的語+動詞の原形」の語順をとります。(help のみ人+ to doのかたち)

この辺が自然とスラスラ使えるようになると、英語レベルが一段上がるような気がします。

 

Native Campで英会話レッスン

f:id:kig58od2:20241230173552j:image

オンライン英会話のネイティブキャンプ

昨日に引き続き、英会話レッスンの準備です。

仕事で必要ということもあってビジネス英語コースをひたすら継続しています。

ようやくMiddleクラスまで来たので、Advancedクラスまで終わらせることが目前の目標です。

レッスンで出てきたキーフレーズを実際のミーティングやメールで使うのが復習効率としてはよさそうです。

※1/4からレッスン再開します!

 

オンライン英会話のネイティブキャンプ
7日間無料体験はこちら

 

 

 

 

 



 

ELSA Speakで発音練習

f:id:kig58od2:20241230173540j:image

AI英会話アプリ ELSA Speak

続いて発音トレーニングです。

いつも通りめちゃくちゃ厳しい判定で嫌になりそうですが、そこは気合いで乗り切ってます。

トレーニング状況に応じてポイント?がもらえるのですが、上位ランクへ進出するために世界中の同志たちとしのぎを削るのが強力なモチベーションになるのでおすすめです。

 

それでは、また明日!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

 

【2025年の目標】

-  簿記2級

-  TOEIC 900点

-  英検準1級

-  家族旅行 (年4回以上)

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート など