どうも!Kachiです!
箱根駅伝の復路をしっかりと応援しながら、若干の悪寒を感じました。
※我が母校は4位でシード獲得です!青学強すぎますが来年は期待しています。
夜には発熱することを見越して2日間前倒しで自宅へ戻ることに。(39度まで熱が出たので予想的中でした笑)
道中はUターンラッシュで大渋滞でしたが、適宜休憩をとりながらSA巡りを楽しみました。
明日以降は少し勉強ペースが落ちそうなので、SA休憩の合間を縫ってコツコツ勉強です。
- TOEIC900点
- 英検準1級
- 家族旅行 (年4回以上)
abceedで単語学習
本日のピックアップ表現は「in a row」です。
「連続で」という意味があり、類似語としては「consecutively」「successively」「in succcession」などがあります。
ビジネスミーティングでは「3年連続で収支マイナスの原因はなんですか」と言った具合に「〇〇連続で」という表現をよく使うので、定番表現にしていきたいですね。
Japan Times Alphaをリーディング
The Japan Times Alpha Online― 英語学習者のための英字新聞
本日のピックアップ表現は「be made up of~」です。
「〜から成る、構成される」という意味で、あるものが特定の要素や部分から構成されていることを示す際に用いられます。
News記事「US Marines start move from Okinawa to Guam」の中で、「100名のロジスティックメンバーで構成される 第1グループ」を表現するために用いられていました。
英字新聞はネイティブの表現を直接学べる優秀教材ですね。
Native Campで英会話レッスン
本日の引き続き英会話レッスンの準備でございます。
Business English Miuddle29「Telling a colleague that you will handle the task」を学習しました。
アプリだけだとなかなか復習しにくいのでPDFをGoodnotesに保存して手書きできるようにしています。
過去にもiPad活用勉強法を紹介していますが、今の時代は1人1台必須ですね。
ELSA Speakで発音練習
このアプリを「発音矯正アプリ」と思っている方も少なくないかもしれませんが、AIを相手に英会話をすることもできます。(今日はこっちで英会話しました)
発音、流暢さ、文法などの項目で毎回フィードバックをくれるので、どのポイントを修正していけば良いかが非常にクリア。
また、発話だけでなくテキスト入力も可能なので、いきなり話すのが難しかったり、電車での移動中に重宝する機能もありますよ。
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【2025年の目標】
- 簿記2級
- TOEIC 900点
- 英検準1級
- 家族旅行 (年4回以上)
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート など