資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

2025年1月5日_朝から晩までひたすらに寝込む

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20250106142426j:image

どうも!Kachiです!

昨日から発熱がピークに達しておりまして、今日はしんどさがMAXでした。

早朝に起床して気合いと根性で英語の勉強をしたのを最後にひたすら寝込むことに。

新年早々、「健康が何よりも大切だ」ということを身をもって痛感しました。。。

 

 

そんな中、皆さんに激オススメしたい商品がありまして、それがまるでこたつソックスです。

信じられないくらい足先があったかくなるので、冷え性の方や、私のように発熱中の方にはもってこいです。

なぜこれに巡り会ったかというと、偶然も偶然です。

とにかく足先が寒くて死にそうだったので、妻に「モコモコであったかい靴下をかって来て欲しい」と頼んだら、たまたま近所のスーパーに売っていたのがこれだったようです。

めちゃくちゃ暖かいので是非お試しください。

 

 

2025年の目標-  簿記2級
-  TOEIC900点
-  英検準1級
-  家族旅行 (年4回以上)

 

abceedで単語学習

AI英語教材 abceed(エービーシード)

本日のピックアップ表現は「In the event of」です。

「(万が一)〜の場合には」という意味があり、「in case of」も同様の意味となります。

「念の為に」という意味合いで Just in caseを多用してしまう(それしか知らない)ので、このように同じ意味を持つ表現を複数持っておくことで、レパートリーが広がってくんだなと痛感しました。

ELSA Speakで発音練習

f:id:kig58od2:20241230173540j:image

AI英会話アプリ ELSA Speak

デイリーレッスン & OXFORD Business Resultを進めました。

喉がカラカラでほぼウィスパーボイスのような発音しかできなかったのですが、しっかり判定してくれていたので驚きました。

 ※マイクの集音性に依存するので、小声でやる場合には、イヤフォンなしでスマホ直接のほうが良さそうです。

Leagueについても降格せずに同リーグに残れそうなので、体調戻り次第、ランクアップ目指して頑張ります。

 

それでは、また明日!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

 

【2025年の目標】

-  簿記2級

-  TOEIC 900点

-  英検準1級

-  家族旅行 (年4回以上)

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート など