どうも!Kachiです!
ライフワークバランスを大切にしたいと思っていますが、業務が立て込んできた時にはどうしても気合が必要なこともあります。
今週は出張しながら納期が迫る案件を片付けなければならないので少々ハードです。
国内出張は基本日帰り可能
首都圏外への出張となると「宿泊」をイメージしますが、新幹線にしろ飛行機にしろ、交通の便が発達しているおかげで、基本的には日帰り可能です。
朝早い or 夜遅いことにはなりますが、子どもたちの隣で睡眠を取れることに優るものはありません。
会話をすることはなくても、寝顔を見るだけで元気をもらえるのです。
どんなに遅く帰宅しても早朝出社
帰宅が遅くなった翌日はゆっくり寝ていたい誘惑に駆られますが、「普段のリズムを崩さないこと」を最優先にしているので、変わらず早朝から出社します。
電車の時間を遅らせたり、在宅勤務に切り替えたりすることもできますが、疲れが溜まっているときにいつもと違うことをすると「楽な方へどんどん流れてしまう」ので、個人的にはここが踏ん張りどころだと思っています。
7時-21時まで働いても終わらぬ仕事
出張で時間を取られると、実質的な稼働時間が大幅に減るので、「定時の概念を無視」するしかありません。
「その日のうちにやるべきことが終わるまでやる」というなんとも効率が悪そうな作戦ですが、気合いでなんとかできるうちはかなり有効な手段です。笑(乱発は禁止です)
週末を楽しみにもう少しだけ頑張ります!
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2024】
・簿記2級
・英検準1級