どうも!Kachiです!
今回は「コンラッド東京」の宿泊レビューをお届けします。
知らない方のために簡単に紹介すると、「コンラッド東京」は、東京都港区に位置する5つ星ホテルです。
かの有名なヒルトングループの最高級ブランドで、日本には東京と大阪に2ヶ所だけ。
宿泊費は安くても3万円〜と、なかなか勇気の必要な価格設定になっています。
しかし、実際に宿泊して感じたのは、「格の違い」です。
過去に色々なホテル(ヒルトン・マリオット・IHG...etc)に宿泊していますが、最高の滞在になったと思っています。
小さな子どもと一緒に宿泊しましたが、何一つ不自由なく快適な滞在となりました。
ぜひ、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
それでは、さっそくいってみましょう!!!
宿泊したのはツインベイビュールーム
まずびっくりしたのが「部屋の広さ」です。
今回宿泊したのは「スタンダードルーム」でしたが、なんと48㎡もの広さがありました。
そして、3mの天井高、レインボーブリッジや東京湾を一望できる大きな窓に圧倒されました。
「一人暮らしの頃の家の何倍の広さだよ...」とため息が出ましたね。笑


気になる眺望はこんな感じ。
夜は雨天だったので空が暗めですが、翌日には雨も上がって快晴となりました。
ベイビューはシティビューと比較すると宿泊料金が高めに設定されていますが、迷ったらベイビューをオススメします。
せっかく開放感あふれる広々とした客室と大きな窓があるのですから、景色も楽しみましょう!笑
次に驚いたのが、「水回りの豪華さ」です。
なんですか、このバカでかい鏡は。笑
そして、こんなにおしゃれなバスタブ見たことありません。
このスペースだけで暮らせそうなくらいの広さがありました。
浴室のブラインドをあげれば夜景を楽しみながら入浴することもできそうです。


こちらがアメニティ類です。
シャンプー、コンディショナー、バスジェル、ローションはSHANGHAI TANG。
ドライヤーはコンラッド東京と印字された専用袋に「REPRONIZER 4D Plus」が入っています。
初めてこのドライヤーを知ったのですが、調べてみてその値段にびっくり。笑
独身時代の1ヶ月分の家賃が払えそうです。笑


ベッドの上には「TOKYO2020」リボンをつけたコンラッド・ベアが3匹おりました。
「コンラッドといえばこれ!」という方も多いのではないでしょうか?
すっかり子どもが気に入ってしまったので、おもちゃボックスのレギュラー入り決定です。笑
子ども用のパジャマやアメニティもあるので、小さな子どもがいても安心して宿泊できます。
朝食は「セリーズ」か「部屋食」で選択可能


朝食は、ホテル28階にある「オールデイダイニング セリーズ」か「部屋食」を選択することができます。
せっかくのホテルステイなので、セリーズでの朝食を選択。
オムレツとエッグベネディクトが絶品でしたね。
食事をする機会があればぜひ食べてみてください!
ビュッフェスタイルなので、小さな子どもがいても食べるものに困りません。
和洋食が混ざってしまっていますが、子どもの好きなものを集めてきました。笑
パン・ご飯・味噌汁を追加で食べた上に、フルーツとヨーグルトまで食べていましたので、相当おいしかったんでしょう。笑
ちなみに、パンを焼くトースターは「BALMUDA」、子ども用のハイチェアは「トリップトラップ
」でした。
客室のドライヤーもそうでしたが、ホテルの至るところに「コンラッドのこだわり」が見受けられました。
いやー、さすがです。
浜離宮恩賜庭園へお散歩に出かける
この日の宿泊はアメックス・プラチナ・カードの特典でチェックアウトが16時に。
時間に余裕があったのでホテル近くにある、浜離宮恩賜庭園にお散歩へ出かけました。
なかなか来る機会がありませんでしたが、都会にいながら自然を感じられる絶好のスポットです。
こちらは名物の「三百年の松」です。
6代将軍家宣が庭園を改修した際に植えられたクロマツだそうです。
こんなに立派な松が江戸時代から残っているなんて、なんだか感慨深いものがありました。
庭園内からコンラッド東京を含むビル群を撮影してみました。
昨日の曇天とは対照的に、非常に綺麗な青空が雲の間からのぞいています。
庭園を1周すると、だいたい1時間〜1時間30分ほどかかりますので、いい運動になりました。
また、庭園内からは水上バス(東京都観光汽船(TOKYO CRUISE))が運行されていますので、観光の際は利用してみてはいかがでしょうか。
早めのお昼を食べて、お散歩も終わったので、チェックアウトまで勉強するぞおおおおお!!!
— Kachi@仕事&子育て&資格 (@kachi_shikaku) 2021年11月23日
こどもはお昼寝タイム、妻は買い物タイム、僕は勉強タイム。
充実した休日。 pic.twitter.com/wwGlX7M6Uv
お散歩後はホテルに戻って勉強開始!
いつもとは違った環境で勉強するとありえないほどに捗るのでオススメです。
全く理解できなかった難問などに取り組むと、奇跡の閃きで解けてしまうことがよくあります。笑
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は「コンラッド東京」の宿泊レビューをお届けしました。
5つ星の高級ホテルとだけあって、何もかもが想像の上でした。笑
何事も経験してみなければわかりませんので、非常に体験だったと思います。
小さな子どもがいても、ストレスフリーで過ごせるので、予算さえ許せば毎回泊まりたいくらいです。
なお、少しでもお得に宿泊したい方は「ヒルトン・アメックス」の発行を検討してみてください。
朝食無料や客室アップグレード、レイトチェックアウトなどの優待を受けることができます。
以上、参考になれば幸いです。
Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。
では、また!Follow @kachi_shikaku

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
早稲田大卒。東証一部上場企業の営業マン。1児の父。
仕事・育児・資格勉強の両立に挑戦中。
日々の学びを週2回ブログ(土日更新)で発信しています。
目標は士業として独立すること。
趣味はホテルステイ。アメックス・プラチナ特典をフル活用。
【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2021】
・社会保険労務士
・簿記2級