どうも!Kachiです!
最近「他者へのフィードバック」が私の周りでプチブームになっています。
フィードバックをもとに自分を客観的に見つめ直して改善を図っていくという趣旨からのようです。
確かに改善は大切ですが、自分の価値観に反するようなアドバイスは無視する勇気も必要かなと思います。
フィードバック自体は素晴らしい
内容はともあれ「他者からのフィードバック」ほど価値のあるものはないと思います。
「他者からどう見えているか」はいくら考えても自分だけでは答えがでないからです。
自分にとっては当たり前でも他人からすればすごいことなんて山ほどありますし、その逆もまた然りです。
他人からの見え方を把握したうえで、自分が伸ばすべきポイントを見極めることができれば、努力が全く報われないという悲しい結末を迎えずに済みますからね。
フィードバックで落ち込まないために
他者からのフィードバックは良い面がある一方で、精神的にしんどいというデメリットもあります。
フィードバックというとふわっとした感じがしますが、要するに他者からのダメ出しを受けるということですので好きな人はいませんよね笑
ダメ出し=否定と捉えてしまうと落ち込む一方なので、改善ポイントの提示だと前向きに捉える姿勢が重要かと思います。
いきなり全てを受け入れるのは無理なので、自分が腹落ちしているポイントから取り入れてみるのがよいかもしれません。
価値観や性格に合わないモノは無視でOK
たくさんフィードバックをもらうと「そんなこと言われたって無理だよ」と思うこともあるでしょう。
私は内向的な性格かつプライベート重視人間なので、「アグレッシブにたくさんの人を巻き込んでビジョンを発信してほしい」とか「仕事にフルコミットして欲しい」と言われてもなかなかに難しいなと思ってしまうわけです。
フィードバックとしては真摯に受け止めますが、自分の価値観や性格を変えなければならないポイントについては無視してしまおうと決めています。
何を反映させて何を無視するかという線引きのためにも、自身の価値観は明確にしておくべかだなと思います。
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点