資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2023年10月22日】仕事をささっと捌いていくコツ #283

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20231211202654j:image

どうも!Kachiです!

いかに仕事を効率的に捌くかを熟考し続けて10年が経過しようとしています。笑

結婚や子育て等のライフイベントを経て、その傾向はより一層強くなったような気がします。

個人的に重要だなと思うポイントを3つに絞ってみました。

 

www.kig58od2.com

 

目的・完成度・納期を明確にする

何よりも大切なのが、「目的・完成度・納期」を明確にすることです。

なぜこの仕事をしないといけないのか、どの程度のレベルでいつまでに仕上げればいいのか、がわからない状態で仕事を受けると、非常に効率が悪いからです。

頭ではわかっていても、いざ仕事が飛んでくると、とりあえず受けていたのが昔の私です。

そんな私が実践してきたことは至ってシンプルで、「すぐに返事をせずに一旦預かって冷静に判断した上で返答する」だけです。

時間に余裕を持たせると心にも余裕が生まれるので、落ち着いて必要な仕事を選別できます。

 

自分で対応できないことは他人に頼る

仕事の選別を終えた後に立ちはだかるのが「なんでも自分でやってしまうこと」です。

他人に頼むにしても「ここまではやったのですが、あとは助けてもらえますか」と依頼したくなる気持ちはよくわかります。(自分が何もしていない感が嫌なんですよね)

ただ、そこは役割分担だと割り切って、自分の専門外のことはどんどん他人へ助けを求めた方が圧倒的に効率よく進みます。

自分にはできそうにないこと、わかりそうにないことに、いくら時間をかけても大したクオリティのものは出来上がりませんので、「なぜ依頼するのか」という目的をしっかり添えて、どんどん依頼していくのが吉です。

 

作業に集中できる時間をしっかり確保する

最後は実際に自分が手を動かすフェーズですが、誰でも閲覧可能なOutlook等のスケジューラーでしっかり時間を確保できるかがポイントになります。

「この日のこの時間は〇〇に関する調べ物をする」とか「資料作成をする」とか、地味だけど重要なタスクについては隙間時間でなんとかしようとしてはいけません。

メールや電話による横槍はもちろん、「緊急です」の旗印のもと、そんなに緊急でない案件が飛び込んだりしてくると、それだけで作業の手が止まってしまうからです。

しっかり時間を確保して予定していたタスクを確実にこなしていくのが、仕事を効率的に捌いていく最適解のような気がします。

 

それでは、また明日!

 


-30日間の無料体験はこちら-

 

 

 

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点