どうも!Kachiです!
昨年末から我が家に蔓延していたインフルエンザからようやく解放されましたので、少し時期がずれましたが、孫の顔を見せに実家へ帰省することに。
1年に数回しか帰る機会はないと思うと、用事なんかなくても、帰れる時に帰っておくべきだなと改めて思いましたね。
大都会「東京」に憧れて上京
大学進学を機にど田舎から上京して早10年以上が経過し、今では結婚してこどもにも恵まれて、なんとか大都会の中を生き抜いています。
日本の中心というだけあって、行政機能や企業本社は東京に集中していますし、交通手段やサービスも最先端を走っています。
そんな「憧れの街」で働きたいなという夢が叶ってよかったと思うと同時に、ここまでサポートしてくれた両親・家族には感謝しかないなと思います。
帰れる場所がある幸せ
最近同年代での話題で一番盛り上がっているのは「持ち家か賃貸か」です。
どちらが良いかは価値観やライフスタイルによりますが、いつでも帰れる場所があるというのは幸せなことだなと思います。
当面は賃貸でいくつもりですし、住む場所を固定しなくて良い(海外駐在もOK)と思えるのは、いつでも帰れる家を守ってくれている両親たち(私も妻も)のおかげですね。
限られた時間を納得して使っていく
1日は24時間というのは全人類に平等に与えられたリソースです。
そして1日1日の積み重ねが人生になるわけですから、心の底から納得した時間の使い方」をしていきたいなと改めて思います。
「もっと実家に帰っておけばよかった」
「子どもと遊んであげればよかった」
「もっと勉強しておきたかった」
こういう後悔がないように、毎日丁寧に過ごしていきたいと思います。
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2024】
・簿記2級
・英検準1級