どうも!Kachiです!
先日ご紹介したワイヤレスイヤホン「Jabra ELITE 10」ですが、想像以上の大活躍ぶりで、早くも手放せない相棒になっています。
WEB会議や勉強(リスニング&英会話)はもちろんですが、通勤電車やカフェでの作業時に静寂な空間を提供してくれるのが最高すぎます。
想定していた用途(会議&勉強)では問題なし(当然)
某感染症の蔓延以降、WEB会議ツールが広く普及したこともあり、基本的に全ての会議がWEBで行われるようになりました。
出社していても自身のデスクからWEB会議に参加することが日常茶飯事で、高性能なマイクを搭載したイヤホンが必需品になりつつあります。
「Jabra ELITE 10」は自分の声だけを的確に拾いあげてくれるので、周囲が騒がしい状況でも問題なく自分の音声を参加者に届けることができ、非常に重宝しています。
ノイズキャンセリング機能が秀逸
通勤時間や外出先での作業(カフェなど)の際に、必ずイヤホンをしているのは「周囲の雑音(特に会話)に邪魔されないため」です。
ただ、今まではノイズキャンセリングが甘かったのか、かなりの外部音が届いてしまい、音楽の音量を上げることでなんとか対応していました。
一方、現在使用している「Jabra ELITE 10」は、外部音をしっかりカットしてくれるので、再生音量を今までよりも小さくでき、耳への負担が大きく軽減されています。
いつでもどこでも「集中して」作業できるように
以前、「iPadがあればどこでも勉強できる」という記事を書きましたが、「Jabra ELITE 10」を手に入れたことで、いつでもどこでも「集中して」作業できるようになりました。
通勤電車でも新幹線でも飛行機でもカフェでもオフィスでもどこでもOKです。
これだけ環境が揃っていて「できない」となると、もはや自分のコミット力の弱さが原因と言わざるを得ませんよね。
何の成果もない2024年にならないように着実に前に進んでいきたいと思います。
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2024】
・簿記2級
・英検準1級