資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2024年5月18日】友人に会うため家族で名古屋へ #138

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20240522195539j:image

どうも!Kachiです!

本日は旧友に会うため、家族で名古屋へお出かけ。

私は同期との飲み会、妻と子どもはママ友やお友達とのランチ会に参加という感じ。

そのためにわざわざ名古屋へ?とも思いましたが、会える人のは会える時に会っておくべきだなと思いました。

 

www.kig58od2.com

 

www.kig58od2.com

 

新幹線ではなく車で移動

東京ー名古屋間であれば新幹線で2時間くらいですが、あえて4時間以上かけて車で移動しました。

私が運転好きなので全く苦にならないこともありますが、小さな子どもを連れての移動を考えると新幹線よりも圧倒的にストレスフリーだからです。

車であればいつでもオムツ交換ができるし、いつ寝ても構わないし、SAがお楽しみスポットにもなるからです。(時間はかかりますけどね笑)

 

ママ友ランチ会の最中はカフェでお勉強

妻と子どもがランチ会に参加している間、名古屋といえばコメダ珈琲ということで、シロノワールを食べながらひたすらに英語の勉強です。

海外との仕事が増えてきたのですが、ネイティブ(米英豪)が話す英語の速さとボキャブラリーの多さに心が折れそうになっているので、ゆっくりでも確実に知識を固めていきたいなと思っています。

(とにかく文法と発音を完璧にマスターして、単語は仕事の中でインプット)

 

名古屋駅周辺で同期と飲み会

同期&元同期と久しぶりの再会を果たしましたが、仕事をしながら育児をしたり、大学院に通ったり、趣味をとことん追求したり、みんなそれぞれのステージで頑張っていて勇気をもらいました。

また「人生は一度きりだし、時間は有限である」と再認識したので、今まで以上に時間の使い方をよく考えていきたいなと思います。

本当にやりたいこと・やるべきことを終えてから、どーでもいいことをやるようにしないといけないですね。

 

それでは、また明日!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2024】
・簿記2級
・英検準1級