どうも!Kachiです!
「お金をたくさん稼ぐのが正義」という価値観を持った人が周りにも何人かいますが、私は少し違和感があります。
お金はたくさんある方がいいし、たくさん欲しいと思っていますが、「それが全てだ」とは言い切れないなぁと感じるからです。
お金はたくさんあればある方がいい
当たり前ですが、資産100万円よりも1000万円の方がいいし、1億円ならなおよしと思っています。
お金がたくさんあれば、欲しいものを買えるし、やりたいことができるし、食べたいものを食べて、どこにでも旅行にいくことができます。
子どもの教育にも投資ができるし、「お金を理由に何かを諦める必要がない」というのは最大のメリットだと思います。
精神的にも余裕が出れば、日々の言動も穏やかになり、本当にやりたいことに集中できるようになりますよね。
お金を稼ぐには必ず何かを犠牲に
人よりも多くのお金を稼ごうと思ったら、「何かを犠牲にして」本気でコミットする必要があります。
趣味の時間、家族との時間、睡眠時間...etc、こういったものをどんどん削って、自分のビジネス拡大やスキルアップに集中できるからこそ、大きなお金を手にできるわけです。
もちろん、その人の才能やセンスみたいなものもあるとは思いますが、「圧倒的な量をこなしている」のは間違いないと思います。
ちなみに、会社員だってそうですよ。
自由に使えるはずの時間を平日5日間に渡って会社に捧げているわけですから。
お金=正義を押し付けてはいけない
前述のとおり、お金はたくさんある方がいいし、たくさんお金を稼ぐには何かを犠牲にして圧倒的な努力が必要というのは事実です。
ただ、「お金=正義」という価値観を押し付けてはいけないと思います。
価値観は人それぞれですし、様々な事情から努力をする時間が取れない人もいますから。
お金をたくさん稼いでも、偉そうにしたり、周りの人を見下したりするのは違うかなと。
結局は人と人のつながりがあって初めて幸せを感じられるわけですからね。
(もし10億円握りしめて、人との関わりゼロだったら、寂しくて仕方ないです。)
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点