どうも!Kachiです!
「もっと時間があればやりたいことができるのになぁ」と思ったことはないですか?
私は毎日そう思い続けていますが、休みになるたびに「言い訳なのかもしれない」とちょこっと反省しています...笑
「平日は忙しい」は言い訳
「仕事が大変で時間がない」とか「時間はあっても疲れて無理」とか、仕事と何かを両立するのは非常にハードルが高いというのはよくわかります。
でも、実際に両立できている人もいるわけですから絶対になにかやりようがあるはずなんですよね。
私が辿り着いた答えは「平日の忙しさを言い訳にしないこと」です。
休日もそれなりに忙しい
なぜ、平日の忙しさを言い訳にしてはいけないかというと、休日は休日で忙しいからです。
家族の予定があったり、こどもと遊んだり、買い物に出かけたり...と、気づけば1日が終わっています。笑
特に子育て世代にとって、休日は「平日にできないことをまとめてやる時間」にはなり得ないということです。
少しずつでいいからやってみる
そうなるとやるべきことは、「少しずつでも毎日手をつけて継続すること」しかないわけです。
平日だからとか、休日だからという線引きをせずに、「今できることにフォーカスするだけ」と考えれば簡単!?ですよね。
仕事も勉強も子育ても両立するには、限られた時間を有効に使うしかないので、地道ですが「焦らずゆっくりコツコツと」が大切かもしれません。
それでは、また明日!

Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。
【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点