どうも!Kachiです!
いきなりですが、ストレスってめちゃくちゃ厄介ですよね。
強いストレスを感じると、メンタルに支障をきたして、最終的には体に不調が訪れるからです。
ストレスを感じる場面はたくさんあると思いますが、私が1番辛いと感じるのが「変化ストレス」です。
個人の性格の問題もあるかも知れませんが、「いつもと違うこと」が重なりすぎるのが苦手みたいです...笑
これは悪いことだけではなく、良いことも当てはまるんですよね。
転勤&キャリアチェンジ
もともとはストレスに強い方だと思っていましたが、この半年で「全然そんなことないな」と痛感するようになりました。
1番大きなストレスとなっているのが転勤です。
今までの慣れ親しんだ職場から、誰1人知らない職場へ異動となったからです。
しかも、職種が変わっているので、また一から業務を覚え直さなければなりません。
業務の幅が広すぎる上に、人手が不足しているので、初めての業務にも関わらず、レクチャーしてくれる人が誰もおらず、自分で試行錯誤しながら進めていくしかないのがまた辛いところ。
自分で望んだ職なので、やるしかないのはわかっていますが、やり方がわからないので、やる気をどこに振り向けたらいいのか迷子中です。笑
引越し&出産
転勤に伴って引越しをしましたので、これもまたストレスの一つ。
妻も住み慣れた街を離れることに、寂しさを感じているようでしたが、私の挑戦を応援してくれるということだったので、ありがたい限りです。
ただ、そうは言っても、妻の職場の同僚やママ友などとは離れることになりますし、新たな土地で生活していくことに、相応のストレスがかかっていることは間違いありません。
それに加えて、2人目の子供が産まれたので、子育てにもより一層の労力がかかります。
仕事の関係で毎日家にいることができないのがまた辛いところ...。
家族に負担がかかっていることを理解しながらも、どうすることもできない自分にまたストレスを感じてしまいます。
子育て&勉強
こどもが2人になって、家庭が賑やかになったので、この上なく嬉しい限りです。
一方で、子育ての大変さがまた一段と増したのも事実。
お母さんはどうしても産まれたばかりの子につきっきりになるので、上の子は寂しさを感じている様子。
「お父さん、仕事行かない!一緒に遊ぶ!」と抱きついてくる我が子を置いて仕事に行くのが、辛すぎます...。
なので、仕事が早く終わった日や休日は、なるべく子供と過ごす時間をたくさん取るようにしています。
ただ、そこで出てくるのが「いつ勉強するの問題」です。
当たり前ですが、子どもとの時間をたくさん取れば、その分勉強する時間は少なくなります。
このバランスをどう取るのか、試行錯誤していますので、はやくリズムを掴みたいものです。
いずれにしても、「変化ストレス」というのは体に悪いです。笑
少しでも辛い感じたら、その気持ちを誰かに話して、共感してもらって、少しでも心を軽くすることが大切だと思います。
体に影響が出るまで頑張ってしまうと取り返しがつかないかもしれませんので。
頼れる人には頼ってよし!
それでは、また明日!
Follow @KlG58Od2vxg1rZ6
充実した人生になるかどうかは自分次第。
【略歴】生まれも育ちもド田舎。上京するために大学受験に挑戦。早稲田大学に現役合格し、その後上場企業へ就職。営業職からキャリアをスタートさせ、現在は事業企画やマーケティングを担当する29歳2児の父。仕事と育児と勉強の両立に挑戦中で、趣味は家族で家族でまったりホテルステイをすること。
【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート
【勉強中の資格2022】
・社会保険労務士
・簿記2級