資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2022年4月】有終の美を飾れるか?営業成績No.1を目指して最後の追い込み!#19

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

f:id:kig58od2:20220402203502j:plain

どうも!Kachiです!

2021年度もいよいよ最終週を迎えました。

振り返れば営業成績No.1を目指すとともに転職活動にも注力した1年でした。

仕事をしながらの転職活動は大変でしたが、「精神的な安心感」が支えとなりましたね。

『内定取れなくても生活に困らない』というのが冷静な判断を可能にするからです。

結果、2社から内定をいただくと同時に、勤務先では抜擢人事で昇格&異動となりました。

転職エージェントは星の数ほどありますが、JACリクルートメントの担当者には感謝です。

転職が前提ではなく真剣にキャリア相談に乗ってくれますので、安心して相談できますよ。

「とにかく転職しましょう!」と急かされるのが苦手な方はぜひ試してみてください。

 

 

無料登録はこちら

 

 

3月28日(月)勉強時間:3時間10分

さあ、今週はしっかり6時間睡眠を確保して起床したところからスタート!

早いものであと数日で新年度になってしまいますね。

もうすぐ営業から外れるので、やり残しや後悔がないように全力で頑張ります。

異動で喜ばれるのでなく、惜しまれるような人間でありたいです。笑

 

数分ボーッとして眠気を覚ましたらTOEIC対策と英会話。

前日に覚えたはずのフレーズがなかなか出てこない...。

そして発音が出来なさすぎて萎えまくりです。笑

かといって逃げていては進歩しないので、できるまで繰り返すのみ。

 

この日は在宅勤務だったので1日中ずっと会議に出てましたが、疲れる疲れる...。

どの会議にも、目的を見失って細かいことばっかり気にする空気読めない人がいます。笑

あれはなぜなんでしょうか。いつでもどこでも出現するんですよね。

そんな時は息抜きに子どもの顔を見に行くのがおすすめです。

*もちろん『お父さん、本読んで』と捕まるのを覚悟です。笑

 

19時過ぎに仕事を切り上げても、夕食•お風呂•寝かしつけが終わる頃には21時。

YouTubeでも見てゆっくりしたいところですが、心を鬼にして徴収法の過去問演習。

1日は24時間しかないので、ダラダラしている時間はありません。

『仕事と子育てと勉強を両立するのって本当に大変だなぁ』と改めて思いました。

この日の勉強時間は3時間10分でノルマ達成!!!

3月29日(火)勉強時間:3時間40分

最近は就寝時間が遅いので起床も遅めです。

どんなに眠くてもやるべきことを終えるまでは寝ないと誓ったので仕方ないですが、うまく仕事を調整して早く寝れるようになりたいですね。

やっぱり夜遅くに勉強すると、睡魔と戦う必要がありますし、脳のスッキリ具合が早朝とは段違いなんです。

 

この日は、担当交代の挨拶で、朝から晩まで顧客先を訪問しました。

営業をしていて、理不尽に怒られたり、嫌味を言われたりすることも多々ありましたが、『担当を変えないでほしい。誰に言えばいいの?』と言ってくれる方が非常に多くて、本当に嬉しい限りでした...。

 

移動時間はいつも通り、社労士の講義動画を視聴します。

行政書士の勉強をしている時もそうだったのですが、章のタイトルを見た瞬間に、『要するに〇〇で、〇〇が重要論点なんだよね。』とイメージできるレベルまでインプットできれば勝ちだと思って頑張っております。笑

 

少し早めに帰宅して、子どもと夕食&読書タイム。

たくさん話しかけて読み聞かせをしているせいか、言葉の覚えが非常に早い気がします。

まだ1歳半過ぎですが、『お父さん、Amazonショッピングきた!いっぱいきた!』と教えてくれます。笑

子どもに負けじと勉強してから就寝です。

この日の勉強時間は3時間40分でノルマ達成!!!

3月30日(水)勉強時間:3時間35分

この日の起床は7時前。

ぐっすり寝たつもりでしたが、とんでもない眠気に襲われて二度寝しそうでした。

とりあえず、TOEIC対策で目を覚ましてから、朝食を食べて営業活動へGOです。

 

今年はいつもの年度末とは一味違います。

営業として最後の年になるかも知れないので、売れるものはなんでも売るスタイルでいきます。笑

異動の挨拶もしていたせいか、実際に『お世話になったから〇〇買っとくか!栄転おめでとう!』と、超高額受注を何件か頂き感謝の土下座を連発しました。

 

途中睡魔に襲われたので、英単語を勉強して目覚まし。

と、思いきや余計に眠くなったので、大人しく仮眠を取って仕事へ戻りました。笑

移動中に聞いていた、国民年金法の講義動画のせいですかね。

繰り返し聴いて頭に叩き込んでいきます。

 

帰宅後は、子どもと絵本を読んで、歌を歌って、ダンスして、トミカで遊んで...と大忙し。

仕事がどんなに忙しくても、どんなに勉強が大変でも、子どもの笑顔を見ると疲れが吹き飛ぶから不思議です。

やりたいことをやりたいようにやらせてくれる妻にも感謝です。

子育てを頑張ってくれてるおかげで、仕事も勉強も頑張れるですから。

この日の勉強時間は3時間35分でノルマ達成!!!

3月31日(木)勉強時間:3時間00分

この日の起床は6時過ぎ。

午前中から仕事が詰まっているので、TOEIC対策から勉強開始。

仕事で英語が必要なので必死になって勉強していますが、一朝一夕とはいきませんね。

時間はかかりますが、少しずつでも地道に進めていきたいと思います。

 

勉強を終えたら、朝食なしで営業先へGO!

移動中はもちろん社労士対策の講義動画に耳を傾けます。

試験まで残り日数が少なくなってきたので、過去問演習のウエイトを増やしています。

 

2021年度の最終日ということもあり、営業活動もラストスパートです。

担当交代の挨拶をメインに訪問していましたが、ほとんどのお客さんが何かしら買ってくれました!!!!

『今まで本当にお世話になったから2022年度分を前倒しするよ!』との嬉しいお言葉。

営業って辛いイメージがあるかも知れませんが、結局は人と人です。

信頼関係が出来上がっていれば、『買ってください』と言わなくても買ってくれるのです。

 

残業で事務作業を終えたら即帰宅。

子どもは夢の中でしたが、2021年度の最終日は仕事をやりきれたのでよしとします。

明日からは新年度ですが、気持ちを新たに仕事に育児に勉強に頑張っていきたいと思います!

この日の勉強時間は3時間00分でノルマ達成!!!

4月1日(金)勉強時間:3時間00分

今日から新年度がスタート!!!

営業として数字に責任を負うのは昨日までですが、担当交代の引継ぎまでは丁寧に対応。

朝から晩までひたすら会議だらけの1日でした。

 

起床してすぐにTOEIC対策と英会話の勉強からスタート!

『文法と単語さえ叩き込めば話せるようになるよね』と思っていたのですが、言葉を発しない限りは話せるようにはならないですね。笑

自分が発音できない単語は聞き取れないとよく聞きますがまさにその通り。

学生時代から読み書きに偏った勉強をしていたツケが回ってきました。笑

 

ささっと朝食を済ませたら、新年度の全社会議にWEB参加。

コロナ禍の影響がおさまらずに苦しい1年になりそうですが、事業企画担当として全力を尽くしたいと気持ちを新たにしました。

なお、毎年4月は新入社員だった頃を思い出すので、初心に立ち返るようにしています。

はじめて会う同期と共に合宿所に2週間も缶詰にされた研修は今ではいい思い出です。笑

 

昼休みやスキマ時間はひたすら厚生年金保険の勉強。

在宅勤務だと移動時間がないので、勉強時間を確保するのがめちゃくちゃ難しいのです。

そのかわり、仕事が終わればすぐに子どもと遊べるのでその点はGOODです。

満足するまで絵本を一緒に読んで寝かしつけたらミッションコンプリート。

 

この日の勉強時間は3時間00分でノルマ達成!!!

まとめ

この週の勉強時間は合計で16時間25分でした。

 

先週に引き続き2週連続で1日3時間のノルマ達成です!!!

子どもと触れ合う時間は大切にしたいので、仕事が忙しくなってしまうと、睡眠時間を削るしかないのが最近の悩み。

2−3日くらいなら寝不足でもなんとかなりますが、4日目くらいからは限界です。笑

朝は眠すぎて目が開かないし、なんか気持ちが悪いし、全身だるいしで悪循環にハマります。

朝1時間、通勤で1時間、帰宅後1時間で計3時間を捻出するのが理想的かも?

また色々と試行錯誤をしながら自分に合った最適解を探していきたいと思います!!!

 

以上、少しでも皆様の参考になれば幸いです。

Twitterでも情報発信をしておりますので、お気軽にフォロー&ご連絡ください。

一緒に頑張りましょう!!!

では、また!

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi@仕事&子育て&資格

 

早稲田大卒。東証一部上場企業の営業マン。1児の父。

仕事・育児・資格勉強の両立に挑戦中。

日々の学びを週2回ブログ(土日更新)で発信しています。

目標は士業として独立すること。

趣味はホテルステイ。アメックス・プラチナ特典をフル活用。


【取得済み資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2022】
・社会保険労務士
・簿記2級