資格取得サラリーマンの気まぐれblog

Kachi's Blog

配られたカードで勝負する。それが人生だ。

【2023年7月9日】クルマは便利だけど維持費がとんでもない #188

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています】

どうも!Kachiです!

今年も車検の季節になったので、維持費がどのくらいかかっているのか計算して見ました。

ざっくり計算でも年間50万円以上は、クルマに消えていっていますね...。

このお金をETFにぶち込んでいけばどれだけ増えるかと思うと複雑な気持ちです。笑

 

www.kig58od2.com

 

クルマの保有はとにかくお金がかかる

私の場合はざっくり、クルマの保有のために年間50万円以上のコストがかかっています。

内訳を見てみると、ざっくり「自動車税」「車検費用」「任意保険料」「駐車場代」「ガソリ代」「高速料金」といった感じでしょうか。

特に毎月固定でかかってくる費用だけで5万円くらいになりますので、なかなかの負担です。

実家へ帰省したり、旅行へ出かけたりする月については、ガソリン代と高速料金もそこそこの金額になりますので、負担はますます増加していきます...。

(最近、ガソリン代が上がってきましたよね、燃費の良いクルマが最高ですよね...。)

 

カーシェアやタクシーを使い倒す方が安い

「カーシェアやタクシーは贅沢だ」と思っていた時期もありますが、こちらの方が明らかにコストパフォーマンスが良いです。

私の場合、月に5万円以上はクルマの費用がかかっていますが、「5万円分タクシーにのってください」と言われたら、結構大変じゃないですか?

平日は自宅と会社を往復しているとして、休日が月に8日あるとすると、休日1日あたり6,250円使わないと5万円に到達しないんですよ。

しかも、事故にあった時の責任を取る必要もないし、移動中はスマホで勉強していたっていいわけです。(絶対コスパいいですよね)

 

クルマ=贅沢品ということを理解しておく

コスパを考えれば「カーシェアやタクシーが最強」ですので、それでもクルマを保有するということはこの上ない贅沢だということを忘れないようにしたいと思いますね。

正直な話、クルマがなくても生活できるからです。(電車もバスもたくさん走っているので、どこに行くにも公共交通機関で移動できます)

ただ、今は子どもが小さく、「お金がかかっても利便性を優先したい」と思っていますので、他のところはグッと我慢して支出のバランスを取っていきたいですね。

 

それでは、また明日!

 


-30日間の無料体験はこちら-

 

 

 

この記事を書いた人
20200404185151

 

Kachi

 

充実した人生になるかどうかは自分次第。

「勉強をすれば人生が変わる」と本気で信じています。

 

【略歴】生まれも育ちもド田舎で18歳まで過ごす。上京するために大学受験に挑戦し、早稲田大学に現役合格。その後上場企業へ就職し営業職からキャリアをスタート。複数の資格取得・転職活動を経て、現在は事業企画およびマーケティングを担当。プライベートでは2児の父として奮闘中。趣味は家族でまったり過ごすこと。家族旅行は1年前から計画する派。


【合格済の資格】
・行政書士
・ビジネス実務法務検定2級
・FP技能士2級
・AFP(ファイナンシャルプランナー)
・ITパスポート

【勉強中の資格2023】
・簿記2級
・TOEIC900点